甲山ハイキングとブツブツ? | 未来への私信

未来への私信

manaanna_papa(マナンナパパ)の日々の生活 photo 子供の成長記録           
フォト アップしました

今日は,阪神大震災のから15年目です
朝から,少し冷えましたが
とても天気の良い日でした!晴れ



チビ達に,震災メモリアルウォークへ行かない!?
と誘ってみましたが,ケンモホロロニ拒否!されショック!

近くにある,甲山 (標高300m程度)と言うところへの
プチハイキングに誘いました。

これも強烈に,拒絶反応を示されたのですが
無理矢理!連れて行きましたむっ

最近 現金な物で,遊園地とか図書館,DVDレンタルなどは
ホイホイと付いてきますが
ハイキング,山登り,キャンプ,美術館,観光などは
いい顔をしてくれなくなってきました!むかっ

私の場合,どっちかというと,
自分も楽しめそうなところを
チョイスしますから!

でも,子供のために,自分は楽しくないところへ行くのと
自分も楽しめそうで,子供も楽しめそうなところ
または,見ておいた方が良いところ
この考えを,改めるつもりが無いので
支持率低下は,今後も続きそうですダウン
なんか,ジレンマを感じる今日この頃です!むっ

甲山へ登るのは,私も記憶の中では初めてです

好天で,ピリッと冷えた空気の中
神呪寺への長い階段を上って行きました

未来への私信


上には鐘があり

papaは突いて見せましたが

mもaも,音が怖くて

突けませんでした

カッコだけ?


未来への私信



お寺からの景色

未来への私信



未来への私信


お詣りもすませ

本堂の横を抜けて

甲山の登山道に入ります


20分ばかり九十九折の
急斜面を登りうっすらと
汗がにじみ出てしばらくした頃
急に開けて,山頂に到着します



未来への私信


小学校の運動場くらいの平地があります
木がジャマして,展望はあまり開けていませんが
天気も良くて,景色もそこそこ(少し霞がかかっていました)

未来への私信



その後,移動して甲山森林公園で
昼食のパンを食べてから,
散策して,広場でスポンジボールテニスをして
帰りました!

未来への私信

公園の池には氷がはっています



帰ってから,楽しかった?って聞いてみたら
”疲れた~~”だって得意げ

なかなか,支持率アップへの道は,険しいです