蘭音ちゃんは入院の3日後からよく寝てくれる子になったよ😭💓


母乳あげてもソッコー寝ちゃって胸が張っちゃうから起きて飲んでくれーって感じだった😂


前回はスピカで産んで川越の大きい病院に緊急搬送されて、そっちで1週間も入院だったから、今回は無事にスピカで入院できて本当良かった🥺


川越のほうはザ!病院食って感じで不味くて、ほとんど残してて1週間で激痩せしたけど、スピカのご飯は美味しいしボリュームもあって、ほとんど完食してた🙌




退院の前の日に測ったら産む前から3㌔しか減ってなかった🥲


4泊5日で退院の日、外にけんけんと璃音ちゃんが待ってて、あたしは蘭音ちゃんを抱えながら、しゃがんで「璃音ちゃーん」ってハグしようとしたら璃音ちゃんはソッコー蘭音ちゃんに頭なでなでして、あたしはそっちのけって感じでした😅


車の中でもずっと蘭音ちゃんを触らせろって感じで触らせないと泣いて体勢キツイまま家着いた😱

家着いたら抱っこさせろと。笑

さっそく、ことひろが1番に会いに来てくれた❣️

彩と杏奈も来てくれて子供達いっぱい🤩

杏奈は、この1週間後に無痛分娩で出産した🎉

璃音ちゃんは優叶に付きまとって何回も抱っこしてもらってた🤣

蘭音ちゃんは、うるさい中でも爆睡👏

逆に静かだとすぐ起きる😮

みほりんも来てくれた😍

ともよは出産祝いを妹の車に置いてて忘れちゃったらしい😂

家に食べるものが全然なくて夕飯ともよがコンビニで買ってきてくれた🥺

璃音ちゃんといっぱい遊んでくれて、それだけでありがたいのに😩

そうそう!買い物は、けんけんが休みの日に買いに行ってくれるけど週1くらいだから、だいたい2.3日すると、もう大した食べ物が無くて…あと璃音ちゃんに手が掛かるから食べてる時間もあまり無いので退院して2週間で5㌔くらい減った💦

元の体重まであと2㌔!


蘭音ちゃん、あっという間に1ヶ月🎊

お顔がプクプクしてきた👶

璃音ちゃんは産まれた時から(未だに)寝ない子だったけど寝ること以外は完璧だった!

蘭音ちゃんは、よく寝てくれる子だけど母乳飲むのが下手で吐き戻しも多くて生後2週間くらいしてから便秘気味😥

でも璃音ちゃんが本当に大変だったから(今もだけど)蘭音ちゃんが天使だよ😭❤️


寝かしつけも蘭音ちゃんは楽だけど未だに璃音ちゃんが大変で😵‍💫

毎日大変だけど蘭音ちゃんに癒されながら頑張ってます👊


1歳3ヶ月になる目前に遂に恐れていた突発性発疹に😭

2歳までに、ほぼ100%の子がなると言われている突発性発疹。

高熱が出て痙攣とか起こしたりするって言うからビビってたんだけど想像以上に私も過酷でした。。


金曜日、いつも通り元気で夜もリビング走り回ったりキャッキャ遊んでました。


そろそろ寝てくれるかな?と思い、23時ごろ寝室へ。


いつもすぐ寝てくれなくて暴れん坊な娘が、この日は大人しく布団から動かず天井をジッと見てる。


片手は手を繋いで、もう片手は娘の髪を撫でる。

すると、おでこがいつもより熱い。


気のせいかな?もしかしてちょっと熱かな?くらいでした。


0時半頃パパ仕事から帰宅。


自分もそろそろ寝ようと寝室に行き娘のおでこを触ったら凄い熱くなってて、これは高熱だとすぐ分かり冷えピタを貼ったけど、そのまま寝てくれてて(普段なら絶対起きる)

体温計を脇の下に入れたらムズムズ動き始めちゃって途中までしか測れなかったけど、それでも38.8度あったから39以上は確実だ。


私は心配で寝れなくなってしまいリビングに戻る。

もしかしたら突発かもねってパパと話したりしてたら3時半ごろ娘が泣いて起きた。


リビング連れてくると普通に元気😳

一応、朝 病院連れてってみようってなり、朝方就寝。


9時ごろ起きて、娘は元気で食欲もあるけど高熱。

ただ、体温計を嫌がって暴れる子なので、いつも最後まで測れない💦

(これを機にすぐ測れる検温くんを後日購入しました)


病院に電話して、一応診察。

突発の可能性が高いですね、突発はお薬が無いので高熱でグッタリして辛そうだったら解熱剤を入れて下さいとのこと。


私は11:30から妊婦検診なのでパパと娘はお留守番。

帰ってきたら相変わらず元気だった。


高熱は3.4日続くらしいのでスーパーもしばらく行けないからパパが買い物行ってカレー大量に作ってくれた。

3.4日間、朝と夜カレーを食べよう✌️


夜からグズり始めて布団行ったら謎のギャン泣き、しかも何しても全然泣き止まない💦

夜中にやっと寝たと思いきや、熱で寝苦しいみたいで一瞬寝てはすぐ起きるの繰り返し。


朝方になって、ようやく深い眠りになったみたい。


日曜日は、起きていつものようにテーブルに手を置いて立ってたら急に後ろに思いっきり倒れて床に頭を打ってしまった💦

熱でボーッとしてたのかも😣

あと体力が落ちてるんだ。。

食欲も全然無くなってて1日中グッタリでした😢


水分こまめにあげないとだけど、あまり飲んでくれなかったからフォローアップミルクをいつもはお風呂上がりだけ飲むんだけど、この日は3回くらいあげたかな。


夜、寝る時にミルクあげようとしたら少し吐いてしまった。夕方ちょっとだけ食べたうどんが出てきた。


髪の毛とかに付いちゃったから軽くシャワー。

そしたらグッタリだった娘も少しスッキリした顔してた。

前の日は元気だったからシャワー浴びたけど、この日はグッタリだったからシャワーやめてたんだけど嘔吐した為、軽く流しました。


また時間経って寝るタイミングでミルク少しあげようとした瞬間また吐いた💦

しかも今度は大量で布団にも付いちゃってすぐパパが抱っこしたけどそれでも吐き続けてて出るものがもう無いくらいで苦しくて娘はギャン泣き😣


またシャワーで流して布団洗って床も拭いたりしてパパ次の日 朝から仕事なのにパパも大変だったね😭


夜中やっと寝たと思っても相変わらず苦しそうで何回もギャン泣きして起きてパパは別部屋で寝てるんだけど心配して何回も来てくれて寝ずに仕事行ったよ😱

私もほとんど寝てないけど🤦‍♀️


月曜日。娘は座ってもられないくらいグッタリでずっと横になってて、寝かしつけしないと眠れない娘が気付いたら勝手に寝てるっていう初めての光景😳


14時頃から地獄は始まりました。。

寝ても5分置きに泣く。

なだめて少しすると寝るんだけどエンドレスで5分置きに泣く。

それがなんと次の日の朝の10時頃まで続いたのです😣


火曜日の朝11時頃やっと私も寝れました。


午後、熱が下がったと同時に発疹が少し背中に出てきて、だんだん全身と顔にも。

そして、ひたすらギャン泣きしてる。

これがみんなが言う不機嫌病ってやつか。

何しても泣き止まなくてストレス💧

お母さんが仕事終わって何か買って行こうか?って連絡きたからストレスやばくて甘いものお願いした。

娘は少し食欲でてきて、おかゆ少し食べさせた。


水曜は記憶が曖昧になっちゃったけど、確か前日泣きまくってたのもあって、ひたすら娘は寝てた気がする。

起きてる時間のほうが短かったし、こんな寝てるの生まれて初めて😳

新生児の時から全然寝てくれない子だったから😭


木曜には発疹も消えて、まだ疲労感と少し不機嫌さもあったっけな。

体力が落ちちゃって歩くのもフラフラ状態で、日曜日にやっと元通りの娘に戻ったって感じでした✊


娘も辛そうで可哀想だったけど、私も体力的にも精神的にもキツい1週間でした😣


5分置きに泣くのが1日中だったのは今までで1番の過酷な日になりました😅


これ以上キツいことはないんじゃないかな?って強くなれた気がする。笑


12/18 璃音ちゃん、ついに1歳になりましたー🎉
あっという間にどんどん成長してくよ🥺✨
誕プレはジャングルジム!
まだ1人で遊ぶには早かったね😅
一升餅ならぬ一升パン🍞
食べ切れないので、うちの母とけんけんの両親にもお裾分けした🤗
ドレスは彩んちのお下がり👗
なんちゃってお寿司🍣
璃音ちゃんとけんけんが昼寝してる間に🍣と璃音ちゃんも食べれる甘くないケーキ作った👩‍🍳
いっぱい食べてくれて良かった❣️
ケーキの見た目は悪いけど🥲
璃音ちゃん初めてのケーキだね😋
クリスマス🎁は33,000円もするボールプール🤭
これは璃音ちゃんがお腹にいる時から、あたしが狙っててけんけんにお願いしてたんだ🤩
年越しは猪山家と長島家がうちに来て年越しパーティー🪅
1/2は少し早い純ちゃんの誕生日会を長島ハウスで🎂
うちらからの誕プレはこのペヤング全種類😂
純ちゃんの誕プレは難しくてネタっぽくなってしまった🎁😅

1年ちょいぶりにハイライトいれた✨
悪阻は12月末に落ち着きました🥺
良かったー‼︎
吐くまではいかなかったけど、あの気持ち悪いのが続いての子育てはキツくて大変でした💦
夜は食欲も無くて1キロ減ったけど今少しずつ増えていってる🙄
妊娠中で普段よりも眠気があるんだけど相変わらず璃音ちゃんが夜中何回も起きるし毎日寝た気がしません💧