こんにちはmanananinoのJohnです。

本日は毎週恒例のぴんぽんパンさんのパンとお菓子の出張販売日でした食パン
ブログアップ出来なくてすいませんでしたあせる

また今週のスイーツは本日大好評完売御礼となりましたラブラブ!

また明日、再入荷予定ですので、入荷次第ブログでアップします音譜


毎年5月の第2土曜日(今年は14日)は『世界フェアトレードデイ』になります。
この5月をフェアトレード月間として世界各地でフェアトレードに関する
イベントが開催されてます。

manananinoでも遅くなりましたが、今週より、店頭でミニショップを作り、
フェアトレード商品とフェアトレードについてアピール中ですにひひ

photo:01



photo:02




なんでもキッカケです。この機会にフェアトレードについて知って、
そして自分なりに色々考えてみませんか?
フェアトレードが貧困を無くす事は出来無いかもしれません。
ただそのキッカケとして今後の成長、発展が期待されてる活動です。
何が良くて、何がダメなのが、今後どうすれば良いのか、また自分自身は今後どうしていくべきか。
良かったらmanananino cafeで一緒に熱く語らいませんか?にひひ


だからと言う訳では無いのですが、偶然にも今週に入って二組のお客様に
フェアトレードについて熱くお話させて頂く機会がありました。
一組は一つ前に書いた保育士を目指す女性と、そのゼミの先生です。
もう一組が、本日ご来店くださいましたマダム3人組ですニコニコ
先月4月2日に行った自家焙煎移動カフェのlittleislandさん主催のチャリティーイベントに
ご来店、お買い物してくださったお客様でした音譜

本日もご来店頂き、買い物とcafeをしてくださいましたラブラブ!
cafeでお話をさせて頂いてる時に、お店を始めたキッカケから
フェアトレードの話になり、大変興味を持って頂き、沢山話をさせて頂きましたニコニコ
話終える頃には、僕の話に感動して頂き、また本日買った商品にも更に愛着が湧いたと喜んで頂きました音譜

伝えるって大事ですね。
知ることって大事ですね。

僕もお客様もとても良い時間が過ごせたとお互い喜び称え合いましたにひひ

僕もこれからもっと知り、もっと沢山の事を沢山の人に伝えたいですニコニコ

今から頑張って勉強させて頂きます!!

「今、国際人材として知っておいてほしいこと~社会貢献・国際協力入門講座~」
http://ameblo.jp/manananino/entry-10895076051.html

このブログですが『にほんブログ村』『雑貨屋』のカテゴリーに登録しております。
下記『雑貨屋』のバナーをポチっとクリックして頂けると、このブログのランキングがアップしますアップ
応援ご協力宜しくお願い致しますペコリ

   ↓ ↓ クリックお願いします!!
にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ
にほんブログ村

iPhoneからの投稿