manananinoのJohnです。

こんな時間(現在1:30)にブログですあせる
と言うもの、緊急でお知らせがあります。


『今、国際人材として知っておいてほしいこと~社会貢献・国際協力入門講座~』
http://rec.seta.ryukoku.ac.jp/panasonic/


日時  : 毎週水曜日 19:00~20:30
会場  : 龍谷大学大阪梅田キャンパス研修室

       (ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー14階)
       JR「大阪駅」桜橋出口より徒歩4分
       大阪市営地下鉄四つ橋線「西梅田駅」3番出口すぐ、地下通路で直結
       → アクセスマップはこちら

定員  : 各回70名(申込先着順)
       ※ 本講座は事前申込制です。
       ※ 当日の参加状況によっては、申込なしの来場でもご受講いただける場合があります。

受講料 : 無料

主催(共催) パナソニック株式会社、龍谷大学、特定非営利活動法人関西NGO協議会



誠に勝手ながら、上記講座を受講の為、下記期間の毎週水曜日、manananinoの営業時間を
変更させて頂きます。


営業時間変更期間 : 5月18日(水)~9月末(もしくは10月末)まで
               ※ 9月以降のスケジュールは別途お知らせ致します。

営業時間変更日時 : 毎週水曜日11:00~17:00



しばらくの間、変則的な営業となり、ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。


僕は若い時から社会貢献活動や国際協力に興味があった訳ではなく、10代の時から積極的に
活動してきた人たちからするとかなり遅れをとってます。

先日も、以前ご来店頂いた保育士を目指してるお客様がフェアトレードに興味を持って頂き、
その話をゼミの先生に話したら、先生も凄く興味を持ってくださったみたいですラブラブ!
そして是非僕の話を聞きたいと、月曜日にお店にご来店くださって、フェアトレードについて
説明をする機会を頂きましたニコニコ
ただ、僕自身の知識やバックボーンがまだまだ薄いので、上手く説明出来なかったり、
間違った知識を伝えてしまうといけないので、昨年放送された、フェアトレードについて
掻い摘んで紹介された番組の録画を見て頂きました。
その後で、僕が知りえる知識や、僕の解釈、想いをお話させて頂きました音譜

フェアトレード商品を販売し、フェアトレード活動について広く伝え、沢山の人に興味を
持って頂きたいと思っているので、僕自身もっと勉強しないとダメだと常々感じておりましたガーン
なのでこの講座を見つけてくれた嫁から話を聞いた時、迷わず二つ返事で受講を決めましたグッド!
僕自身、もっとスキルアップして、熱い想いだけで伝えるのではなく、ちゃんとした知識の
裏付けのもと、大事なことをしっかりと伝えれるように頑張りたいと思いますチョキ

元々勉強はあまり好きではない僕ですが、サラリーマン時代に社外研修に行かせて頂いた事を
思い出し、楽しみ半分、不安半分でワクワクしておりますにひひ


このブログですが『にほんブログ村』『雑貨屋』のカテゴリーに登録しております。
下記『雑貨屋』のバナーをポチっとクリックして頂けると、このブログのランキングがアップしますアップ
応援ご協力宜しくお願い致しますペコリ

   ↓ ↓ クリックお願いします!!
にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ
にほんブログ村