おはようございます。

 

 

来月の27日で、開業して、20年目。

 

 

前にも書いたのですが、このテナント、前も美容室で、19年経営してたとの事なので、19年目は、 乗り越えねば っていうような気持ちでした。(今でもですが)

 

 

そして、27歳で、美容学校に入学し、来月で54歳になるので、人生の半分、業界にいる事になります。

 

 

なんだか、あっという間のようにも思えますが、時の早さを感じたのは、 ひとり営業になった時から な気もします。

 

 

ひとり営業 になった時に初めて、 自分のお店 という実感が沸き、 元々ひとり独立 を考えていたのですが、このテナントの規模から、スタッフを入れる事になったんでした。

 

 

誰かと何かをする事が、苦手というか、二択主義者なので、何事もひとりの方が、行動出来て良いんですね。

 

 

ひとりになるまでは、変な気を使ってました。

 

 

さて、27歳の時に、会社員から、この業界に行く事になり、いろんな方々に、 よっぽどやりたかったのね って言われますが、 きっかけ としては、お付き合いしていた方と別れ、業界にいた方でしたので、 どんなんだろう? っていう感じでした。

 

 

無知でしたので、 専門学校があるんじゃね? って思い、幸い?だったのは、4月生を募集していて、思った翌日に、願書と退職届の書き方の本を購入したのを覚えてます。

 

 

入学金を得る為に、当時の愛車(ハーレー)が、化けてくれました。

 

 

こんな感じで、業界に来たのですが、今でも、ふと、 あれ?何でここにいるんだろう? みたいな感覚になり、不思議な気持ちになります。

 

 

うん、不思議。

 

 

そして、製作中の フルスクラッチシャア専用ザク ですが、ライフルの持ち手を作った程度です。

前のよりも、ちょっと大きく、似たような感じですかね。

 

 

ルーティンの献血、今回、帰宅途中に久々にふらふらになってしまいました。

 

 

う~ん、ひとりカラオケの調子が良かったのと、麩菓子をちょっとしか食べなかったからか。。。

 

 

では、また来週。

 

 

 

マナヴトリイ