おはようございます。

 

 

さて、明日は、朝から、朝カラ。。。

 

 

先週、 これだ!!! っていう設定が分かったので、楽しみです。

 

 

が、 昼カラでクラスター らしいです。

 

 

昼カラって、( ,,`・ω・´)ンンン?

 

 

ですけど、どうやら、 ご年配(失礼)の方々が、スナック等で行う、カラオケサークル みたいな感じらしい。

 

 

 

なので、

 

 

ひとりカラオケとは違う!!!

 

 

のです。

 

 

なんだか、

 

 

一緒にして欲しくないヽ(`Д´)ノ

 

ですね。

 

 

行っている、カラオケボックスは、消毒等、物凄く、努力を感じます。

 

 

もはや、何が危険!は、何とも言えませんが、今回の、

 

 

昼カラは、ダメヽ(`Д´)ノ

 

 

でしょ。

 

 

しかしまあ、相変わらず、 お誘い がある。

 

 

う~ん、観点が違うんだよなぁ。

 

 

カラオケが好き なのではなく、

 

 

ひとりカラオケが好き!!!

 

 

なんです。

 

 

まず、忘年会等の2次会で行ったとして、ビックリするくらい

 

 

 

高い!!!(*´Д`*)!!!!!!!

 

 

1曲歌うかどうかなのに、酷いと、

 

 

 

4~5千円

 

 

する事もある。

 

 

酒を飲む人もいるし、阿保な奴が、 女子は~半額ぅ~~~みたいな事を言い出す。

 

 

悪いけど、

 

女子の方が飲んだり食ったり男子よりする

 

と思います。

 

 

 

今までは、行ってましたが、もう行かないかな。

 

 

 

皆で、 うぇ~~~い っていうのは、もういいかな。

 

そして、 ひとりカラオケ に行く人と、その他の方との、そもそもの考えが違います。

 

 

 

わたくしも最初は、 ひとりで行くってどうなの? っていう、固定観念がありました。

 

 

 

当時、あんまり、 ひとりカラオケ ってする人が少なかったと思いますが、お店によっては、受付の時に視線を感じました。

 

 

(´・ω`・)エッ?ひとりぃ(´・ω`・)エッ?

 

 

みたいな、他人の視線。

 

 

ですが、慣れてしまうと、

 

 

最高!!!

 

 

なのでした。

 

 

って、事で、早く寝よ。。。

 

 

トリイマナヴ