おはよう。。。

 

 

これまた、 勝手なハナシ シリーズ。。。

 

 

んなのないか。

 

 

さて、ジムに行けなくなり(閉館中)、休日に家で筋トレをするようになり、 意外と良い と感じてます。

 

 

ただ、有酸素運動だけ出来ていないのが、今後の課題なのですが、こちらも、検討している事アリ。

 

 

19歳の時に、95キロあった体重を、3か月かからずで、55キロまで落とし、そこから、リバウンドはしていません。

 

 

一時期は、筋トレにはまり、ベンチプレス(スミスマシン=レールのついたマシン)では、90キロ以上は上げていたと思います。

 

 

しかも、ホエイプロテインを粉のまま、大量に摂取していましたので、単に、 デカい という感じで、 75キロ は、体重あったと思います。

 

 

これは、リバウンドではなく、 筋肉による増量 です。

 

 

そして、ある時に、鏡に映る自分に、 美容師さんの体つきじゃねぇ って思い、 小さくする事 を決意。

 

 

ただ、 出来ていた成績 を、下げるって、中々、難しい。

 

 

考えが変わり、 もしかたら という事が、勝手ですが、 自分なり に、 正解じゃね? ってなりました。

 

 

目的は、皆さん自由ですし、趣味、健康等々あると思います。

 

 

わたくしの場合、 痩せて からの人生、 激変 はしましたので、体の不備が起こらない限り、 太る事 はありません。

 

 

メンドクサガリ屋 なので、考えるのもメンドクサイので、 痩せている=カッコいい が、わたくしの場合の回答です。

 

 

と、長々と・・・ですが、 正解じゃね? を。

 

 

もちろんですが、人それぞれです。

 

 

その人の持っているキャパ というのがあると思っていました。

 

 

わたくしの場合、子供時代から太ってましたが、吸収率が良くて、そこまで食べるタイプではありません。

 

 

なので、筋トレ等でも、 大きくなるのには適している体質 です。

 

 

思うに、普通に生きていて、凄まじく重いモノを持ち上げる事もなく、お腹がパンパンになるくらいに食べる=内臓に負担=太るのも、サイン だと思っています。

 

 

スポーツ選手を見ても、 激しく有酸素運動のようなスポーツ選手 って、老けて見えます。

 

 

申し訳ない。

 

 

ただ、早めに引退した方は、早い分、若々しいと感じます。

 

 

サッカーでいえば、私情もありますが、 中田さん(ヒデ) は、今でも若々しい。

 

 

ネットで、 選手の過去、現在 を見ると分かりやすいかもです。

 

 

と、ジムに行っていた時って、筋トレ時間20分、有酸素、45分くらいでした。

 

 

ルーティンで回り、インターバルは無し。

 

 

ヘビーウェイト を使わないのと、ジムにだけ時間を費やしたくないので、 他人のインターバルの為のくだらない話し相手 を避ける為です。

 

 

と、今度、ジムに行くかは、?ですが、夜中に、ひとりカラオケに行くとしたら、今までの時間、自転車で釣り等に行けるので、楽しく有酸素運動出来るかも・・・です。

 

 

水元公園に行くのも、1時間半かかりますし、道中も楽しい。。。

 

 

という事で。

 

 

トリイマナヴ