おはようございます。

 

 

今日から、6月開始。

 

 

5月は、お店的には、悲惨でした。

 

 

まあ、予想通り。

 

 

そして、6月前半、解除???で、もう、予約がいっぱい状態です。

 

 

とはいえ、予約の合間の時間は、取るようにしていますので、キツキツではありませんが。

 

 

さて、 わたくし的に身内等の緊急事態 が、今後、いや、いつ起こりうるかわからないという事が、あるわけです。

 

 

明日、父が入院します。

 

 

明後日、手術。

 

 

手術内容は、言いませんが、わたくし的には、大丈夫かとも・・・思っています。

 

 

こういった、大事な事を、父の性格上なのか、詳しい日程のような事を言わないので、母は困惑していました。

 

 

ただ、今は、コロナの影響があり、お見舞い等は、行けません。

 

 

母も控室のような所で、手術当日は、手術中は待つそうです。

 

 

母の性格的に、コロナの事は、恐れており、そういった番組ばかりテレビで放送するので洗脳?もされています。

 

 

一昨日ですが、本当は、出来たら、わたくしにも付き添っては欲しかったようですが、もう予約自体がたくさん入っており、もはや不可能でした。

 

 

父の心配もあるとは思いますが、院内感染が怖いようです。

 

 

と、今回は・・・ですが、今後、自分自体の身に起こるかもしれない緊急事態、近くの人の緊急事態の時には、そうはいかなくなります。

 

 

5月は、開業どころか、美容業を始めて以来、お休みを取りました。

 

 

こういった事をやった事がなく、コロナの影響で、日に一人、二人のお客様の時もあったので、思い切りました。

 

 

そして、休んで、分かったのですが、今までは、やはりキツキツだったという事、自分自身の体も実はクタクタだったという事。

 

 

わたくしの性格上、ダラダラが無理なので、ルーティン化することによって、時間の無駄、張りをつけていますが、悪い事でいえば、気持ちに余裕が無いとも言えます。

 

 

今回の事で、休みを取るのは、心身共に、時間が無くてやれなかった事に対しても、良い事が分かり、今後も、自分の気分次第かもしれませんが、休む可能性は、大になりました。

 

 

臨機応変に。。。

 

 

そして、今後、自分、身内の緊急事態の場合は、例え、予約が、、、でも、そうはいかなくなる時が来ます。

 

 

今回の事もあり、お客様(主に顧客)にご理解をして頂くようにお伝えしないといけないと感じました。

 

 

トリイマナヴ