悪阻ですが5週くらいから始まっています。
でもとても軽い。
前回の時は6週で24時間吐き気、胸焼け、水もまずいし唾液も苦いしで大変だったのですが
今回は胸焼けと軽いニオイ悪阻とすぐにお腹がいっぱいになってしまうくらいです。
どれも一日中と言うわけでもなく波がある感じ。
ご飯もゆっくり食べれば食べれます。

あ、でもずーっと眠いので眠り悪阻かもしれませんが、
寝てしまえば苦痛ではないのでとても助かっています。
おかげで前回は夜が眠れなかったのですが夜もしっかり眠れて居ます。

悪阻=赤ちゃんが元気

なんて聞いたことあるので心配だったのですが
今回は悪阻が軽くても心拍が確認できたので
悪阻と流産はあまり関係ないのかな?と思うようにしました。

ただ…すこし食べ物の好みが変わりましたね…。
これは前回と同じですが梅が食べたくなりました。
梅は普段大嫌いなのですが今とても食べたい…。
しかもカリカリしたやつ。

あとスパイシーなカレーも食べたいですね。

あとジャンクフード!!!
ご飯よりもパンが食べたいんです;;

でも健康のために今は和食メインで食べています><
この時期は食べたいものをという事ですが、
前回食事をほとんど食べなかった(食べれなかった)ので
食事をとれる今回は栄養に注意しようと…。

それでも食べたい~!と思ったときには食べてしまうときもあります。
でもそれでいいかなと。
3食のうち2食はしっかり食べれたらいいやと思うようにしました!

あとカフェオレ。
大好きなのですが今回は数日おきにコップ一杯分飲んでいます。
前回は色々規制しても流産したのでもういいや!と。
もちろん何事も「し過ぎ」はよくないのでセーブはしています。

今夜の夕飯は菜の花のシチューと焼き魚(ひらめ)とレタスのサラダとスーパーのひじきです。
しっかり噛んで、でもすぐお腹いっぱいになってしまうので、ちょっとずつ時間をかけて食べようと思います♪