診察に行ってきました!
そして、とうとう10週に突入しました!!!!!

前回流産した時は9週で心臓が止まっていたので
今回はドキドキしながらの診察でした。
もう絶対ダメだってどこかで思っていたんです…。
なんかつわりも軽くなってきたし…。

不安の中、エコーの画面を見ると赤ちゃんらしきものが。
また動いていないんじゃないか…そう思ったとき。

「ぶん!!!!」

なんと赤ちゃんが動いた!!!!
手と足と思われる部分をぶんぶん動かしていました!!!!

先生も「動いとる動いとる!!!」と仰っていました!

それでも赤ちゃんが生きているという証言が欲しくて先生に

「動いているっていうことは生きているってことですよね?」

と聞いたところ

「あたりまえや!」

とのお返事を頂きました。
このやり取りに看護師さんが笑っておられましたが、
私、結構本気でした~><

「じゃあ心臓は動いてますか?」

「動いとるっちゅ~ことは心臓も大丈夫。ほら。」

よく見るとザワザワザワと心拍らしきものが見えました。

ただ今回…

赤ちゃんが動いて動いて大きさが計りづらかったようですw

動きが止まった時を見計らって大きさを見たところ「29.8mm」と出たのですが
また直ぐ動いてしまいます。

先生曰く「これ3センチこえてる!3センチこえとるわ!!!順調!!!!」

とのお言葉を頂けました><

私はこの時泣きはしませんでしたが、声がめっちゃ震えていたと思いますw

色々なサイトで10週のうちに3cmを超えれるかどうかの壁があると読んだ事があったのですが、

先生もやけに3cmという言葉を強調しておられたので基準みたいのがあるのかな?

よく分からないのですが、とりあえず順調だそうです;;

以下、エコー写真です。

大きさは29.8mm(動いていたので計った時はこの大きさ。先生は3cm超えているとのこと)。
どうも頭が下、胴体が上を向いた逆さま状態のようです。


写真をひっくり返すとこんな感じ。
よく見ると赤ちゃん、左手を上に上げています!
本当にかわいいです><

前回は良く見えなかった手足もエコーや動きを見て確認できて嬉しかったです。

また卵巣の腫れですが、相変わらず大きいままですが前回と同じ大きさを維持していました。
5cmほどに腫れていますが、このまま続けば手術は必要ないとのこと。
14週を過ぎると小さくなっていくことが多いようなのでもう少し様子を見ます。

先生曰く「もう診察は4週間後でいいんじゃないかな?と思うけどどう?」

と言われましたがやっぱり不安なので2週間後お願いします!と頼みました。

「こっちはかまへんけどな!」

って感じだったので良かった。

ひとまず10週を超えれたこと、また3cmの壁も越えれたことを本当に感謝。

また沢山動いていた時、なんとなく赤ちゃんに

「元気だよ!心配しないで!」って言われているような気がして強くならなきゃなと思った次第です。

赤ちゃんと一緒にいれる幸せをかみ締めています。