ソウハ手術後、色々トラブル続きの私です…。
そのトラブルでメンタルやられて、妊娠することが少し怖くなってしまっていました。

ソウハ手術自体は痛くなかったのですが、術後の痛みに苦しみました。
どうやら陣痛と同じ痛みらしく1週間のた打ち回りました…。
これについては千差万別のようですね…。本当につらかったです。

けれどそれに追い討ちをかけるようなことが…。

手術後2回目の生理の時。
いつもなら1週間で出血は終るはずなのですが…。おわらない…。
おかしい…。
しかも茶色からだんだん鮮血に変わっていくではありませんか…。

すぐに不妊治療病院へ行って診て貰いました。
けれど「おかしいなあ」で分らないとのこと。
「プラノバール」という薬を飲んで一度生理をリセットしましょうとのことでした。
これを飲めば出血がとまり、しばらくすると生理がくるという物だそうです。
それから数日飲み続けました。

が、止まらない…。それどころか日に日に酷くなっていく!
おかしい!

2回目の診察。
「まだ全部飲み終わってないみたいなので、全部飲んでから様子を見ましょう」
えーーー、でもこれ明らかにおかしいよ!?
伝えたけれど、とりあえず飲んでくださいとのこと。
つまり、原因不明ってこと。
原因不明って一番こわいんだよおおおおおお!!!!!

その後、激痛と大量出血…。
もうね、血というより塊がドバドバ出てくる感じなんです…。
おかしい…、子宮内膜症の一番ひどかった時と似ている症状が毎日続いている…。
明らかにおかしい!!!!

その次の日、あまりの痛み、そして熱と動悸と息切れもあり再度診察。
「すぐに大きい病院へ行ってください」
とのこと。ええええええ、だから言ったじゃない!おかしいって!

とりあえずすぐに大学病院へ。電車で行ったのですが多い日用タンポンと夜用ナプキンが15分ももたないくらいの出血。
怖くて怖くて仕方ない中、主人に付き添ってもらって無事到着…。

そこで色々な検査をしました。
ここでもお医者さんに「んー、いま見たところ出血してそうにないけど」
と言われたのですが、さっき一気に出たからじゃないか?と思いました。
もうね、生理1回分の血が短時間で一気にでるような出血なんですよ。
実際まとまった出血のあとに「やばい!」と思って病院へいくころには中はスッカラカンてことが多かったのです…。
だから気づかれなかったのかな?

次は血液検査。
そこから1時間以上またされ呼ばれると…。

「今もしかして下痢してない?」

と聞かれる。一瞬何言っているんだと思いながら下痢はしていなかったのでその都度を伝えると、

「血液検査したらね、炎症の値が高かったの。」

ほうほう。

「そうか、下痢してないとなると、子宮内が炎症している可能性がありますね。」

今まで原因不明だったけど、ちょっと光が差し込んだ感じ!

「細菌が入ると炎症を起こすんですよ。もしかしたらそれかもしれない。」

ということで、中の細菌を調べてくれるとのこと。
どうやら性病検査?なのか分らないのですがクラミジアなどの検査と言われました…。
一瞬主人を疑い後日そうでないことが判明するのですが、続きを書きます。

「とりあえず抗生物質の点滴と薬をだしますので飲んでみてください。1週間後に検査の結果が出るので着てください。」

とのこと。
点滴をうってもらい、その後帰宅。
1日分の抗生物質を飲んだところ…。

鮮血とまったああああああああああああ!!!!!

実際にとまったのは抗生物質を飲んで3日後。
飲んだ次の日は相変わらずの出血量だったのですが、それから徐々に減っていき落ち着きました。

1週間後、再度病院へ。

「検査ね、どれも陰性でした。性病などではないみたいですね。」

「そうでしたか!」

少し疑ってしまった主人よ、ごめんよー!
そして出血が止まったことも伝え、再度血液検査。

「うんうん、炎症の値も下がってるし、大丈夫そうだね!」

わーい!でも気になることが…。

「細菌って何だったんでしょう?」

と聞いたのですが、

「細菌を特定するのは難しいのでちょっと分りませんでしたが、大腸菌で炎症を起こすこともあるんですよ。じつは女性にはよくあることなんです。」

とのこと。
ネットで調べたら「子宮内膜炎」っていうのがあったけどこのことかしらね?
病名きくの忘れたのですが、治療法も説明も似ていたので、恐らくこれかと思われます。

しかし、なぜもっと早く気づけなかったのか…。
何度も病院へ行ったのに、普通気づかないか?と思ったのでそのことも聞いてみました。

「これって、もっと早い段階から分らないんですかね?見つけにくいものなんですかね?」

と。すると、

「以前通っていたのが不妊治療専門の所なので、発見するのは難しいかもしれませんね。
もし痛み等の症状が出た場合は普通の婦人科に行って貰ったほうがいいかもしれない。」

とのことでした。

そうか…。行く場所を間違えてたんだな…。
でもその辺の判断って素人じゃ難しいよね…。

と思ったけれど、とりあえず原因が分ったので御礼を言って帰りました。

今回学んだのは、とりあえず病気なんじゃないか?という症状に関しては不妊病院より普通の婦人科へ行け!ってことです。
ただ、今回はソウハ手術後のトラブルだと思っていたから手術して貰った所に行けばいいのかなって思っちゃうよね…。
やっぱりその辺の判断は素人には難しいよ!

ひとまず、次からはそうしよう…。

これについてはひと段落したのですが、
次は黄色いオリモノと不正出血が…。
コレについては明日診察してもらうので、また次回書こうと思います。

ソウハ手術後、次から次とトラブル続きで…次の妊娠がこわいよおおおおおお!