【記事のタイトルを修正しました。】
昨夜生理がこなかったため、
タイトルを低温期から高温期に修正しました。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

本日の基礎体温:36.40度

でたー!リセット奴!
というわけでどう見ても私にとっての低温期の数字です(´c_,`)
こんにゃろーw
これは生理きますねー。恐らく今夜でしょう(´c_,`)

思わせぶりなやつ
今月は不正出血もなく、体温も安定しており、今までと違った症状があって期待してしまった!
恋愛と似てる!くっそーw

婦人科へ行ってみるか…
今までと違う症状ということは子宮内膜症が悪化していないか心配なわけで。
生理が終ったら婦人科へ行ってみようと思いますん(´・ω・`)

ただ今月は生理に関して少し楽しみにしていることがあります (`ω´)

1つ目豆乳の効果はいかに
よく豆乳を飲むと生理痛が軽くなるって言うじゃないですかー(o´・∀・`o)
なので今月は牛乳を撤廃して豆乳に変えてみたんです(o´・∀・`o)
今月は外食の時以外は牛乳を飲んでいません(o´・∀・`o)
あれ?今月今までの生理前と違うなと思ったけど、コイツが関係しているのか?
謎ですが続けてみよう!

2つ目タンポン中止
これは真相不明ですが、よくタンポンはよくないと聞きます。
が、子宮内膜症と診断された高校生にタンポンも使い始めているので、
ものは試しと先月の生理ではタンポンの使用を中止してみました。
なので先月は足しげくトイレに通っていたのですが (o´・∀・`o)足しげく通いたくネー!

今月も試しにタンポンは中止にしてみます。
ちなみに布ナプキンなんてものがあるそうですが、
子宮内膜症の私の血の量に耐えれるはずも無いだろうということで紙ナプキン継続です!

今は専業主婦やらせてもらっているのでできる身。
仕事をされている方にかわり試してみる!

果たして生理は少しでも軽くなるのか!?!?!?