続・続・最後から二番目の恋


終わってしまったー!


あの雰囲気は毎回癒されます照れ




それでね


『mimosa』(ミモザ)


浜崎あゆみさんが歌う主題歌が

とっても素敵な曲だなと好きになりました。




この前、ほんの1か月ちょい一緒に働いていた


20歳の女の子


色々な理由でこの場所を離れなくてはならなくなり辞めることになったそう…


私の職場は、今は朝礼や終礼などは無く

個人で出勤したらiPadで自分の仕事を確認したり業務変更はそちらで確認するだけでほとんど交流がない。


仕事中も基本私語禁止だし、何より人がいない笑い泣き



何故か私の出勤日と彼女の出勤日がほとんど被っていたので


毎回、出勤するたびに近くまで行って


「おはよ!ウインク


と挨拶するのが日課だった。


私が毎回話しかけるから安心したのか…


失敗してしょげてたり…

仕事しながらウトウトしたり

体調悪そうにしてたり


素の表情を覗かせるようになった


その度に母のような気持ちで声かけしていた



早い段階で辞めるとiPadで読んだときはガッカリしたのだが

(そのようなものも業務連絡なんだね)


知ったから自分から


「辞めちゃうんだねおやすみ


って言ったら彼女はすごくびっくりして

なんで知ってるんですか?

と…


「ここが嫌で辞めるわけじゃないんです!」


「マナナさんには先に自分で言いたかったし、本当の理由も話したいです。」


「いやいやおやすみ大丈夫だよ。

こらー!って意味で言ったわけじゃないし

言わなくていいこともあるよ?」


と話したのだけど、話したいと言うから聞いた。



いつも通り

私らしい言葉しか無いが


「大丈夫、大丈夫。


きっとこれからいっぱい楽しい事あるから大丈夫。」



「貴女はみんなに愛されると思うよ。 


もし貴女の良さがわからない人が居たら、

それは貴女に必要ない人かもしれないからよく考えると良いよ。」


と話したら

「マナナさんって面白い!」

と笑ってた。




辞める日に


「この土地に来て良かったのはマナナさんに会えた事でした照れ


と言ってくれたのが


何より嬉しかったな。



ありがとうございましたキラキラ



最近、若い子と関わったりお話しを聞いたりする事があるのだけど、みんな悩んでたり大変だったりするんだろうな…


今の時代の思春期って

出口が見えないような気がするだろうな…


大人でも

気を抜くと出口を見失ないそうになるんだから


若い子なんて尚更だよね…




『mimosa』(ミモザ)


ひとつだけ昔の自分に

かけてあげられるとしたなら

どんな言葉にしますか?




優しい応援歌に聴こえた



そうだよね

そうだよね…

 


いっぱい悩んだり

悲しんだりしたぶん


きっとね


優しくて強い言葉をかけてあげられる女性に


みんな

なれると思うなーウインク




みんなそんな大人になれるから

辛くても逃げても良いから自分を大事に1番に頑張って欲しいなとお母さんは思うのです。





そして自分も頑張ろうと思うのでした照れキラキラ