ジャワ島はイスラム教徒が多く
朝は4時半位からアザーンのお祈りがあちこちのモスクから聞こえます。
たぶんどのホテルでも聞こえるんじゃないだろうか?と思うのですが、宿検索しているとだいたい苦情的に書いてあります。
ある程度調べていれば
え…仕方ないじゃーん!当たり前じゃない?
って思って読んでいましたが…
知らない人も多々いるはずなので記入してくれるのは有難いなと思いました。
そんなわけで、耳栓を持参して挑んだ初めての夜
聞こえなかった
耳栓は吹っ飛んでベッドの傍に落ちていました
爆睡してた!
そう!完全に寝坊しました。
4時半にうるさくて起きるだろ♪
と思ってたら起きなかった
起きたら5時過ぎてた
今日は朝8時30分のボロブドゥール登頂事前予約をしてあった為、8時ちょい過ぎにはボロブドゥールに到着していたい。
(徒歩5分だが)
しかし、その前に
①チェックアウト準備をしておいていつでも出発できるレベルにしたい
②朝ごはんを食べる
③あさんぽにパウォン寺院に行きたい
がそれまでの自分のタスクなのだ!
右側のやつ
ここから徒歩15分くらいの近さだったので、早朝行きたいと思ってたわけ!
とりあえずチェックアウト準備を適当にして、化粧をして6時に出発!
7時に朝ごはん頼んであるから、それまでに帰らなくては!
私って…忙しい人よね…
これ書いてて改めて思った。
だから一人のが良いのだ…
まだ早い時間、道はスカスカ〜
テッテケ
テッテケ
かなり早歩き!
綺麗に整備された道を歩いた
一直線で迷い憎いし、だいたいの地理感覚を昨日記憶している。
こうゆう車流行りなのかな?
なんだかパーティーピーポーみたいな現地の人?がちょこちょこドライブしてた。
お!なんかやってる
横目にみながら時間がないので通過!
お花が綺麗
着いたー!
ん?鍵?
と思ったら右側から声が…
「入る?入るなら開けるけど?」
朝コーヒーを飲んでるおじ様2人が民家の奥から声をかけてくれた。
(後で気がついたが、雑誌やGoogleで見たら6時からだけど、看板には7時からとなっていた)
見るからに小さい敷地のパウォン寺院
納骨堂として使用されていたが、中には何も無いと書いてあったし外からでいいや…となり
「大丈夫です!外から見まーす!」
と返事をした。
小さくて可愛い
ぐるぐる直ぐに一周出来た。
やはり居る!ニワトリ!
ここ、本当に人家の中に普通にあって面白い
すぐ脇がみんな普通の家のベランダとかなのよ!
わかるかな?
昼間だとちょっと気まずいな…と思いました。
「お客さん居るよー!」と子供の声が普通に聞こえて来た朝からすまんすまん!
早朝で正解
なんだか良い写真よね
民家と共にあるパウォン寺院をパチリ
気が済んだ!さて帰るぞ!
あっという間に…だが時間も無いので
やはりお土産物屋さんもあります。
まだやってないけどね!
鳥がいっぱい居て好きだから覗いてたら、お家の人が写真撮っていいよ〜と言ってくれた。
と言うか居てびっくりした
早朝から申し訳ない
ん?小さい子に見られている
早朝から申し訳ない!再び!
街並みも面白い!
もう帰るだけなので、さっきの通過した場所を覗いてみた
きゃー
きゃー
きゃー
特設会場でバリエーション豊かすぎませんか
パダン料理かな?食べたいけど朝ごはんが…
って事でお菓子だけ購入する。
本当に美味しそう!
選べるオカズ最高ー!
ジャワ島は犬より猫がいっぱい居た。
7時5分前に宿に到着
今日もレストランで食べる事にした
可愛いお姉さん
バリコピとオレンジジュース
買って来たオヤツも一緒に食べて良い?と聞いたらOK貰いました
朝ごはんはミーゴレンにしたよ
他にナシゴレンとスープタイプのミーとパンみたいのが選べるみたい
アバウトな説明だわ!私。
買って来たお菓子
食べてたら何やらバイクが…
なんだろ?と思ったら物売りさん発生!
木の間からニコニコバティックを開いて見せてくれて、並べて販売会をはじめそうに…
あらら
「ごめんごめん!いっぱいあるからいらないよー
買わないよー
時間の無駄だよー
次行った方が良いよー」
とインドネシア語で軽く叫んだらさっさと帰られました。
