ジュプン バリ ホームステイ


住所: Jalan Danau Tamblingan No. 100, Gang Keke No. 3, サヌール, 80228, インドネシア


タンブリンガン通りのスタバの斜め前の道を少し入った場所にありました。



想像通りのロスメン!

サヌールの宿、かなり見て選んだので想像通りで嬉しかったです。



冷蔵庫にポット、コップやお茶類



シャワー浴びるとびちゃびちゃになるタイプのトイレです。



毛布があるのが嬉しいピンクハート

エアコンもよく効くしファンも使えました。


部屋は狭くてスーツケースが開けられないので、綺麗にスーツケースを拭いてベッドにサルンを敷いた上でスーツケースの開閉をしていました。



部屋をあけると向かいの部屋のソファが見えるけど、ここに向かいの人が座る事は無かったです。

向かいの部屋は別にベランダがあって、向かいのお客さんはそちらに座ってました。


お客さんはみんな欧米系の方でした。

こんな小さい部屋なのに全て家族や友達と2人で宿泊してる方で凄いな!と思った。

欧米の方って、前にも感じだけど、小さいロスメンにギュウギュウでも大丈夫なんですね!

比較的みなさんそんな感じで泊まってて凄いと思いました。


友達とここでギュウギュウ…アセアセアセアセアセアセ




私、絶対無理かも…真顔と思いました。




ウェルカムジュースとパンを頂きましたピンクハート



このジュースが今まで飲んだオレンジジュースの中でNo.1でした。


びっくりした…


めちゃくちゃ美味しかった。

パンも柔らかくて美味しかったです。



外に大きいゴミ箱があって、こちらも便利だなと思いました。

部屋にも小さなゴミ箱もありましたが、私はだいたいこちらのゴミ箱に捨てていました。



トイレットペーパーと石鹸も用意されていて、古いロスメンですがとても綺麗にしてくれてるのが伝わってきました。


各部屋の前に植木が植っていてバルコニーはオープンに見えなくなる工夫がされています。


部屋数は全部で4室かな?



いつもオーナーさんが掃き掃除をしていて綺麗なお庭でした。



部屋の前の植木!



外のバルコニー!


ザ!ロスメンです。

今回、一泊200,000ルピア 2,000円

朝食別50,000ルピア 500円

でした。2024年3月



入り口入って直ぐの左側が受付?

みたいになっていて右手もオーナーさんの家だと思いますが、いつも受付に5〜6人ご家族でお供え作りやワキャワキャしていて人が居ないことは無かったです。


これが個人的には防犯的にも安心出来ます。


よく口コミで受付には人が居ない事が多い的な宿はちょっと防犯的にも心配で避けます。

受付どころかどこにもスタッフ居ないとか…ちょっと心配。



私は宿を探す際に口コミをよく読むのですが、こちらの宿はオーナーさんがとにかく頼りになる!と言う口コミが多かったのが決め手でした。


その中のエピソードが、両替で騙された事を相談したら直ぐにその店にバイクを飛ばして一緒に行って話をしてくれた的なエピソードがあり、私は偉く感動しました赤ちゃん泣き

それ、だいたいのバリ人やらない気がします。

性格的に争いを好まないし、他人の商売には口を出さない的な部分が強い気がする。

いや、家族や恋人なら別かも?だけど…

それを読んでお客さんにも親身になってくれる人なんだろうな…と思ったんですよね。

流石に両替に今は騙されないとは思うけど、頼りになる人が居るって安心です。


初のサヌール!

何かあった時に頼れる人が欲しかったのです。


ちなみにオーナーさんはバリ人です!


私は、日本人宿を嫌煙する癖があって…アセアセ

本当ごめんなさいアセアセ先にあやまります。悪口ではなく!

基本、日本人オーナーと言うのは好んで選びませんし、ほぼ外します。

良い事も多々あると思うし、日本人オーナーさんの方が話しやすいと言うのもわかります。

ただ良い事だけじゃなく何かトラブルがあった際になんとなく言い辛いとか、日本人ならわかるよね?

みたいな感覚や甘えをお互いに持ちたく無いのかも…

基本的にバリ島では日本人と関わりを持ちたい願望が0タイプです。

日本人宿、日本人のたまり場、日本人のバザーには行きたく無い…と思ってしまうのはずっと変わらない偏屈ヤローですにっこり日本人の流行り店は、日本人が居ないのを見計らって行くかも?コソコソって!笑笑


だから、私に時々バリ島で会いたいと言ってくれる人は凄いな!といつも思いますアセアセ

だって昔からずっとこのままの姿勢で生きてるから…

私を全く知らないのか…かなりチャレンジャーの2択だと思うニコニコ

でも大体後者が多い。


こんな偏屈ヤローに会ったら面倒だな…

とか思わないのかな?といつも不思議ですww


でも、きっとそう感じてくれる方は、なんとなく似たものを持ってるのかもしれないキラキラ

とちょっと期待して嬉しくなります。



話がそれましたが…



私の1番好きな宿タイプは、こじんまりしていて、オーナーさんがきちんとわかる宿が好きです。

部屋数は4部屋くらいのがベスト!

家族の動きがわかるくらいが好きです。でもベッタリ仲良しになりたいと言うわけではなく、たぶん観察癖とバリ人リスペクトが半端ないのかもww

自分もバリ島の一員に近付ける気がするのです。


いやー!ガーン私、かなり変質者かもアセアセ

前々回のブログで意図せず変質者と書きましたが…

ただの変質者かもしれません。




と長くなったのでとりあえずおしまい!


変質者でおしまいって…