昨日は朝からお祭りを追いかけてフラフラ



クニンガン、ニュピと続くのでどこもこんな感じでセレモニーに当たる可能性大


一緒に歩いて待機中はその様子を観察していたら…


セキュリティーが近付いて来た驚き


え…ダメだった?アセアセアセアセアセアセ


と思ったら自分の働いてる姿をカメラで撮影して欲しいとスマホを渡されたww


めっちゃ頑張ってる風の写真を数枚撮影してスマホ返すときに「私も!」と言ったが聞こえなかったらしく笑い泣きささっと行ってしまう。


しょぼ〜ん。。


と思ったが、違うセキュリティーが話しかけて来たので写真をお願い出来ましたピンクハート



指絶対入るな〜と思ったが、やはり入っていた爆笑


その後寺院に入るまで見届けてから少し歩いてゴジェックタクシーで移動!


指定した場所が廃屋みたいだったので到着時にゴジェックさんが心配して本当に良いのか?と聞かれた。


私も半信半疑…


何せ15年以上来てないから…


するとバイクが通りかかって

「大丈夫!合ってる!そこから降りれるよ」


と聞いてもないのに言われてびっくり!


ゴジェックを降りて歩く



懐かしい…あの頃のままだ…



入り口に居たスタッフに昔働いていた事を言って見学しても良いかと聞いたらすんなりOK



懐かしい場所



だいぶ荒れてたけど



かつて私が働きに来た時のままがそこにあって



懐かしい気持ちと言うより嬉しかった



この景色に惹かれたから


今がある



オーナーも一緒に働いたバリ父ちゃんも


もう亡くなってて


居ない


あの頃一緒に働いた人は誰も働いてなかった


当時、ここに泊まりに来てくれた友人にLINEすると偶然にリアルタイムに返信が来た


ここを一緒に懐かしめる人がいる事に感謝だ


すると…私の神鳥山 明先生が亡くなった事を教えてもらった。


鳥山先生


私は、先生のドラゴンボールに魅了されて絵も描き出したしバリ島にも来たんですよ。


先生の描いた天下一武道館のモデルはバリ島ですよね?


割れ門も…



バロンも…



ドラゴンボールファンなら


わかるはず…


私は鳥山先生の世界を求めてここに来たんです。



バリ島を知った時、先生の描いた場所がある事にドキドキして…


天下一武道館を探しに来ました。


もしかしたら…


私はまだ天下一武道館を探して旅してるのかも?



今頃、先生もバリに来てるかな〜



なんてね…



沢山の素晴らしい作品をありがとうございます。






不思議な原点回帰の時間でした。




プールが綺麗だから入りたいな〜

と交渉したが高かったのでやめました。


気が向いたら入りに来るね!


と言って後にした


バイク呼ぶか?と聞かれたけど、当時、住んでいた場所を散策したいから大丈夫と答えた。


歩き出したら農家さんのおじいちゃんが居て


ここに住んだ事があるんですよ〜


って話したらオーナーの話を聞かれた。


昔話をすると喜んでくれて家に寄っていけば?と言われたけれど悪いので気持ちだけ頂く



なんだかみんな裕福そうだわ!



日が悪かったので(クニンガン前で皆忙しい)


ワルンも閉まっていた。



右手に見えるのはお墓なんだけど…


この景色が本当…全然変わってなくて泣けた!



不思議とポロポロ涙が溢れて来た


恥ずかしいからタオルでゴシゴシ汗をふくおじさんみたいにして


「あつい〜」


と誰もいないのに言ってみた。




オーナーは不思議な人だった


作っては壊し


作っては壊し


すぐ怒って杖を振り回してバリの人に怒っていた



そんなオーナーだったが…


彼の名前を言うと


皆が嬉しそうにした



幸せな人生だったろうな…



亡くなる少し前に訪れた際も


まあまあ怒られたけど

(いつも怒られる)



嫌いじゃなかったな



聞くと今もお客さんが宿泊してるところもあるらしい


また何十年かして来ても




きっと変わらない何かが…




あるように思う