『Gojek』(ゴジェック)

インドネシアでバイクや車でのタクシー配車やフードデリバリー、買い物代行などなど!

インドネシア在住者だけでなく旅行者にも有難いサービスウインク


有難い事に、今まではバリ父ちゃんが常に私の世話をしてくれていたので、行きたい時に行きたいところへ自由に行けたのですが!


バリ父ちゃんが亡くなってしまったので…


どこにも行けなーい!!真顔


と言う事で『Gojek』(ゴジェック)を使ってみたいと思っていました。

後、グラブタクシー!でも今回は使えなかったので、Gojek話しです。


日本からアプリをインストールしてバリ島へ!



しかし、アプリを起動したけれど、英語読めないし、インドネシア語も多少話せる程度で読むのは微妙〜凝視


シーン魂魂魂


でもめげないもん!!


頑張るもん!!





ホテルで1人でポチポチいじるスマホ



んー魂魂魂


よくわからない魂が抜ける




でも、ちゃんと自分で頑張らなきゃ!と夜な夜な携帯をいじるえーん



現在地のレストランとかホテルを入力すれば勝手に出るんだけど、私の泊まっているボゲーは出ないもやもやどうにかボゲーまで来ないかな?


きっとやり方あるんだろうな…もやもや



ある時、地図が出てくる事がわかって、自分の現在地を地図上で登録出来る事が発覚!



ハノマン通りのこの辺り!ってとこにピンを刺してみた

ハノマンの住所が出て来て、行き先を登録したら値段も出た!





わー爆笑キラキラこれで行ける!


と思って、お友達の宿まで使ってみよう!

とワクワクして昼間の時間に試してみました!



チャチャと予約完了して、ボゲーのスタッフの女の子に


『これでGojek来るよね?』

と聞いてからルンルンでロスメンから走り出て道の端っこで待つ立ち上がる



道で待っていたらGojek2台とグラブ1台に普通のトランスポートが次々と停まる驚きアセアセ


自分の頼んだ方の現在地などもアプリに出てくるので、丁寧にお断りして担当者を待っていた。






地図上でもう到着した様子はてなマーク



でも…居ないおねだり




電話がかかって来て


お父さん『何処に居ますか?』


お母さん『もうハノマンに出てます!』


お父さん『居ない。どこ?』


お母さん『目印は、ピンクのワンピースのジャパニーズです。』


お父さん『手を挙げて!』






道のど真ん中で手を挙げる真顔





しーん魂魂魂



真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔





みんな見てるけど、誰も私を求めてない絶望



お父さん『居ない。今何処?』


お母さん『ハノマン通り、〇〇カフェ、〇〇ショップの前』


お父さん『私はアトマンカフェのとこです。』


お母さん『え?アトマン?遠いタラー私はもっとラヤウブド通りに近いタラー〇〇カフェ。』


つーか!アトマンってバリ父ちゃんがいつも居たとこじゃん…なんだかな…真顔

バリ父ちゃん!Gojek呼んで来てくれ!えーん


お父さん『アトマン!』


んー今からアトマンまで来いと凝視?!


アトマンカフェまで歩くの遠いしもやもや運転手さんも待ち時間が無駄だよな…

なにより車通りの激しいハノマン通りでワッツアップの聞き取りが辛いし、つたないインドネシア語で、しかも電話ゲロー厳しいー!

私の言う有名だろうな!と言うカフェも全然わからない様子。




撃沈ネガティブ敗北した。



お母さん『私の入力ミスです。アトマンまではだいぶ遠いので申し訳ないけれどキャンセルして良いですか?』


お父さん『OK』





初めてのGojek体験はそんな風に終了したチーン



運転手さんには悪い事をしたなぁ…



でも次は間違えないぞ!


めげない人真顔





その後は確実に自分が悪いのだが、なんだかちょっとイライラしながらワシワシ歩いて友人のホテルに向かった。



結局その日は帰りは、友人とサヨナラしても寄り道いっぱいしてだいぶ暗くなってしまったし、疲れてしまいショック

その辺に居たトランスポートのおじちゃんを捕まえて値段交渉してバイクで帰った。



私、普通にその辺で人拾う方が楽だな…




おじちゃんはニコニコ嬉しそうに


『また何かお仕事あったら呼んでね!』


と名刺をくれた。


『ありがとう!』と言って手を振るバイバイ





あーネットとか苦手ショボーン

その辺で人拾う方が私には何倍も楽だし得意だな…と、その夜ちょっと思った。



でもめげない!



その夜にビアビアに1人で行ったんだ。



今回の旅はかなり!自分的には頑張った旅だったな…



Gojekのリベンジ話は、また後ほどニコニコ