の続き
朝ごはんは3パターンでした。
サンドイッチ
1番好きだった
飲み物はバリコピとお茶系、Good Dayが2個毎朝ついてきました。
具沢山美味しかった
これまた可愛いスタッフの女の子
別バージョン!の朝ごはんも
オムレツ
スクランブルエッグ
どのパターンにもフルーツが付きます
ちなみに01の一階のお部屋も紹介!
入って奥側になるので部屋の前を人が歩く事は無いので良いです
お部屋
ほどよく植物が
バス、トイレの配置は同じです。
どのお部屋もシャワーのお湯も安定していて、たっぷりと出ます!
この部屋はベランダが暑くなくてずっと居られそう!
夜は2階はエアコン付けて寝ないと暑いけど、1階はエアコン必要無かったです。
私は一階向きかな?
あー!でも悩む…
気がついたポイント
朝ご飯は各部屋に持って来てくれます
スタートは7時半から。
早く出かけたりする際は言っておくと早くしてくれそうでしたが、私はしませんでした。
ただ実家に行く際にスケジュールを伝えておいたらいつもより早めに用意をしてくれました。
お部屋のお掃除は毎日入ってくれました。
タオルは言えば交換してくれます。
何かあるときは食事の際に伝えておくのが1番良いと思いました。
ウェルカムお水がチェックインにあり!
ただタイミングを逃すと貰えない場合もあり。
お部屋とトイレ.シャワールームの間に引き戸がありました。
シャワールームにはタオル掛けもあり!
コンセントは使いやすい場所にほどよくありました。特に困らない!
ランドリーは近くになさそうでした。
使わなかったのでわからない。すいません!
Wi-Fiはお部屋奥に行くと少し繋がりにくいです。
一日、外で工事が入った際に全く繋がらなくなりましたが、これはどこも同じだと思います。
工事で電波が遮られてしまうようです。
グラブやゴジェックは近くのカフェなどを目印に呼ぶと良いかもしれません。
車を駐車するスペースが無いです。
ハノマン通り非常に混雑しており一方通行の為、車の乗り降りが大変難しいです。ゆっくり出来ないと思ってください。
ゴータマ通りに観光客向けの比較的安い食事が出来るお店が沢山あり、徒歩で行けます。
ハノマン、ゴータマも夜10時過ぎまで明るいので女子旅でも比較的安全だと感じました
夜はボゲーハウスの入り口扉が閉まります。
ご家族のお家の奥に宿があるので安心ポイントも高めです
私はコミュニケーションをインドネシア語オンリーでしていたのですが英語もOKだと思います。
(私が英語話せない)
優しいお父さん
優しい奥様と私。
もう既に顔出しをしてるからいーやー
お気に入りですまた泊まりたい〜!