朝からオゴオゴ求めて朝散歩しましたー!
オゴオゴって何?
ニュピの前日、「オゴオゴ」悪の神を祀り、善と悪のバランスを取ります。
各村で、悪霊へのお供え物が置かれ、オゴオゴが町を練り歩きます。
松明を持ち楽器を鳴らしながら、お供え物を食べた悪霊を追い払うため、大騒ぎをしながら夜遅くまで!
「オゴオゴ」には各家庭から追い出された悪霊が乗り移ると考えられており、最後にはこのオゴオゴは悪霊とともに燃やして海に流すそうです。
このオゴオゴ、完成がだいたいギリギリでオゴオゴ当日の朝には各村に飾られています!
これが見たいために!
かな〜り!
かな〜り!
頑張った
ニュピ前日なのでどこも大渋滞!
途中轢かれそうになりながらも〜
撮りに歩きました
はい!
一緒にレッツゴー!
怖いの苦手な子はやめてくださいね
朝イチ準備中が和やか〜
まずはおばあちゃんオゴオゴ!
大きいー!
白雪姫のおばあちゃんみたい
お土産屋さんにも居る〜かわえ〜やつ
ミニオゴオゴ
はい!サッカー場
いるいるいるー!
トラ!
タコ!
生きてるみたいな
トラ再び!
酔ってます?
目力凄!
痛いよ〜妖怪みたい。
こちらも妖怪さんみたい
迫力満点
泣く子はいね〜かぁ!
怖いんだけど…
でもふんどしから見えるお尻にキュン
途中現地飯を補給
やっぱりこれだねー!
私は現地飯が1番好きだ。
ニュピは忙しいの!
凄いバタバタしてました。
お弁当(ブンクス)いっぱい!
『いっぱいブンクス〜!』と話したら…
うん!あっちもだよ
わわ!大変
ここ大好きなワルン、みんな気さくで優しくて写真いっぱい撮らせてくれたので、また今度
さあ!出発〜!おしんこー!
突然の穴があちこち!