梅まつりに茨城県の偕楽園に行って来ましたー![]()
って、徒歩圏内ですが笑笑
写真多めでお伝えします!
偕楽園の表門ですね。
こちら側は駐車場が近くにないのであまりお客さん多くないかな?
70歳以上は半額になるらしい![]()
写真が切れてしまいました。ごめんなさい。
青い空に梅が見頃です![]()
もちろん徒歩圏内なので、狙って行きました。
空が青いって幸せだわ![]()
マスクを外して匂いを嗅ぎたいけど、まだみんなマスク着用しています。
一部の方はしてなかった。
いいと思う!私もしないで歩きたかった。
黄門様みーつけ![]()
ひっそり立ってる!今だ!
『一緒に撮ってください
』
と撮影してもらったら撮影待ちの長蛇の列が出来ました。
そーゆーものですよね。
この後、黄門様はずっと大人気でした。
タイミングが良くてラッキーでした![]()
![]()
水戸の梅娘も発見![]()
![]()
一緒に撮ってもらうタイミングがなく![]()
と言うか、年齢差で私がくすみまくりのしわくちゃに見えたら嫌だな…
と躊躇してしまったのでした。
梅にちなんだお菓子やお弁当が売ってました。
どれもピンクでかわえ〜のぉ〜![]()
綺麗だね![]()
入場チケットで何度も出入り出来ます。
捨てないでね〜!
偕楽園はたしか3ヶ所出入り口があって、意外にすぐ出ちゃうから(常磐神社も出ないと行けない)失くすと大変なので気をつけて![]()
常磐神社に行ってみたよ。お参り大事。
梅酒祭りもやってました。
梅酒にちなんだ?ジュースなのか?
可愛い絵馬が![]()
常磐神社周辺は屋台がいっぱい出ていましたよ![]()
そろそろお腹が空いてきたのでご飯を食べたい!
入場時に、彼氏が
ちいかわバック
持ってたので
『何それ?』
と聞いたら
『お弁当だよ
すぐお腹空いちゃうでしょ?』
準備万端だな!
相変わらず女子な人です。
私達は男女入れ替えのがしっくり来るね。
とよく話しています。
みんな食べてます![]()
![]()
席が…
ない!
ビニールシート持ってくればよかったなぁ〜![]()
下ってみよう![]()
反対側にも沢山梅が咲いています。
反対側は無料だよ。
春って感じ![]()
癒される〜![]()
良いとこあるから!と彼がズンズン歩いて行くのを追いかける私。
疲れた〜
上がい〜んじゃん?![]()
梅は相変わらず綺麗![]()
ここにしよう!って![]()
さ…
寒そう![]()
寒いの嫌い!
文句ブーブー言いながらもお昼タイム![]()
にしても可愛いバックをずっと持っていた47歳のおじさん…
おにぎりと唐揚げ![]()
梅酒祭りで見つけたジュース![]()
さ…むぅ!
寒い!耐えられない!とブーブー文句言った私に、彼はじゃあ外のが暖かいんじゃん?と言い出した。
ついに外の杭の上に座る私。
彼はズボンが汚れるのを嫌がり立っていた。
喧嘩はしていない笑笑
お日様は素晴らしいねー![]()
ポカポカ![]()
はしゃぎ過ぎ![]()
しかも動きが運動神経悪いのがモロバレの怪しい写真。
梅の木になったつもり![]()
帰りに大判焼きを買う![]()
![]()
3月19日まで開催してます![]()



































