旅ブログはちと休み!
休むと書くの面倒になってしまうのですが
今日は茨城県民のソウルフードの
けんちん蕎麦食べて来ました
これを食べると冬が来たなぁ〜と思う
(私が好きなお店では、けんちんは11月からスタートなんです。)
めちゃ美味しいよ
昨日は雨風強くて凄く寒かったけれど
今日は良い天気で暖かい♪
お花と紅葉が良い雰囲気
ドライブ日和という事で!
鷲子山上神社は栃木と茨城の県境の神社に行って来ましたよ。
昨日NHKで紅葉特集?で映ったらしいよ?
私はTV観ないのでわからない
ここ、私が好きな神社です
別名フクロウ神社と呼ばれていてフクロウの置き物が沢山あるんですよ
今回、写真撮り忘れた
入り口から県境の印があるでしょ?
この神社、たどり着くのに細い山道を走るのでちょっと怖いです前から来たら嫌だよぉ〜っていつも思う
落ち葉達
だいぶ散ってしまってましたが落ち葉も可愛いですよねー
落ち葉を踏む
サクサク♪って音が好き
ここの自然の雰囲気が好きです
大きい木ー!
ついつい上を見ちゃう
はぁ!
空を見上げて深呼吸
オラにパワーを分けてくれ!を毎回やる人
葉っぱ!
光に包まれてる感じが凄く神聖な雰囲気がするのです
鳥居ともみじ
今日も一緒にお散歩気分を味わえたら最高です。
あー!ねえねえ
こんなガチャガチャあるよ
どんだけガチャガチャにしたら気が済むんだろう?笑笑
実はこの神社
金運アップや運気上昇にご利益があるとされ、多くのメディアに紹介されているんです。御祭神は天日鷲命(アメノヒワシノミコト)という鳥の神様なんだそう
てことで!
ちゃっかり商売繁盛
御守りを買ってみました!
運気上昇守りと2択でかなり悩みこちらにしました。何で悩んだか?って?図柄です!
運気上昇守りはフクロウがイェーイ!ってしてて可愛かった。
商売繁盛のフクロウがクレヨンしんちゃんに似ていて可愛かったのでこれにしました。
素敵な休日を過ごせました
今日の嬉しかった事
素敵な紅葉が見れた事
今日でコロナ後遺症で通っていた耳鼻科の通院と薬が終了しました
年内に終わって良かったです
12月に開催されるナガノ展が当選しました。
これから年末に向けてやりたい事
大掃除&断捨離