今日は息子に誘われて散歩に行きました。
彼は写真が好きなんだよね。
私に似たのかな?
母は最近写真熱はあまり無いのだ。
今、この瞬間を、この眼で焼き付けたいなと思うようになって、前よりは撮らなくなった。
通勤時にさるすべりの花が綺麗だったから教えてあげたんだけど、お天気が良くないからちょっと残念
。
晴天だと、まるで南国のブーゲンビリアのようなんだよ
散歩してると気がつくと息子が居ない
何か撮ってる。
また撮ってる
なかなか進まない散歩
でも面白い。
イキイキしてる葉っぱ綺麗だな。
生命力のあるものって羨ましい。
ここから話を変えまして!
昨晩、鬼滅のアニメを観ていて描きたくなった。
無惨様の膝で甘える堕姫ちゃんがとても可愛くて、人間だった頃の幼い梅ちゃんの瞳だなぁって思って。
愛らしい瞳でハッとする。
めちゃくちゃ強い堕姫ちゃんもカッコよくて好きなんだけど、この甘えた感じが凄く好き。
本当の堕姫ちゃんらしいシーンだから、アニメでこのシーンを長めに作ってくれたのは嬉しかった。
遊郭編の最期の兄妹のシーンで
お兄ちゃんのこと
醜いなんて思ってないよォ!
悔しかったの
負けて悔しかったの
アタシのせいで負けたって
認めたくなかったの
ごめんなさい
うまく立ち回れなくって
アタシがもっとちゃんと役に立ってたら
負けてなかったのに
いつも足引っ張って
ごめんなさい
アタシを
嫌わないで‼︎
叱らないで‼︎
一人にしないで‼︎
本文鬼滅の刃11巻後半から抜粋しています。
✴︎鬼滅の刃の堕姫のファンアートです。気分を害した等ありましたら連絡ください。
堕姫と妓夫太郎の2人が好きで描きました。妓夫太郎も描きたいな〜。
褒められたい。
役に立ちたい。
愛されたい。
大事にされたい。
必要とされたい。
それだけなんだよね
きっと…
鬼滅の刃の鬼達の人間らしい欲求にハッとさせられるし、共感もするので、私は鬼も大好きです。
だからこれからも鬼は描きます。
好きなものを好きと言うのは
ちょっと勇気が居るんだよね。
好きな事をやり続けるのは
パワーもそして運も居るんだよ。
好きな事だから簡単に続けられると言うのは嘘だ。
そんなに世の中甘く無いと私は思う。
みんなが祝福してくれるわけも褒めてくれるわけでもない。
反対に、馬鹿にされる事だって呆れられる事も多々ある。どんな事でもそうだ。
それでもやりたい事をやるのは、やっぱり勇気と強い意志が根底に必要で、+運もね。
最近つくづく思います。
それでも続けていられる事や幸せの全てに有難いなぁ…と思うのは
やっぱり歳をとった証拠なのかもね。
好きな事は沢山あるけど、私はやっぱりバリ島に行く事は大好きで続けている事。
それをこれからも続けて行けるように頑張りたいな
それが生きていくパワーだと思う。
さて、明日も好きの為に頑張ろ