キラキラ伊之助生誕祭キラキラ


久しぶりにお祭りモードで描いてみました!!


今日は、私の好きな鬼滅の刃の伊之助のお誕生日なので

私なりに愛をいっぱい込めてファンアートを描きましたウインク愛飛び出すハート



あ!笑い


鬼滅の刃が大好きな素人の好きで描いている

ただのイラストなので


下手です笑いキッパリ!笑笑


けど!愛はあります愛照れ飛び出すハート



が!

下手過ぎて気分を害した!

イラストのレベル低い…

男性(伊之助)の半裸を観たく無い。


(漫画でも伊之助は常に半裸です。男性の上半身を観たく無い方は気をつけてくださいラブラブしっかり描いてます!)


などなど…

申し訳無いですが、後からの苦情は受け付けておりません。


心配な方は回避してくださいねウインク


でも!

立ち寄ってくれて

ありがとうございますラブラブ




それでも観てもいいぞ!って優しい方や

一緒に伊之助のお誕生日をお祝いしたいキラキラ愛飛び出すハートと言う楽しい方  


いつもありがとうございますラブラブ愛飛び出すハート






そんな素晴らしい方にはもれなく!!


貴方も!

貴女も!


伊之助探検隊に入隊ですチューラブラブぷぷ〜!




キラキラ山の王の誕生祭だぞぉー!キラキラ


みんなまとめてついて来い♪


猪突猛進!!猪突猛進!!



伊之助の楽しそうな姿描きましたよピンクハート


ホアホアさせちゃうぞニコニコ飛び出すハート


みんな元気になぁれ桜の願いを込めて花火




やっぱりコレかな?とチューぷぷ〜!


ほらほら愛飛び出すハート


元気出してこラブラブ


好きなイラスト描いてこラブラブ


自由にブログやイラスト楽しもうラブラブ


お互い高め合える仲間でいよ!!キラキラ




己に恥じない自分でいよ愛飛び出すハート




あ!このイラストの伊之助

OBIさんに差し上げます飛び出すハート

確か好きですよね?伊之助!イチオシなはず!

良かったら貰ってください照れラブラブ



皆さんにも


ツヤツヤどんぐりキラキラ笑笑


あげちゃうのでウインク


みんなも元気に楽しくお祝いしてくださいねピンクハート




興味ある方の為に!

作成風景も載せておきます。


①下絵を鉛筆でババっと!



はじめ剣入れようと思ったわけニヤリ

面倒になっちゃったのと、探検隊は剣は振り回してないな!と!


②ペン入れします。



本当に中心になるであろう線だけ描いて、後は消しゴムで消しちゃいます。


ここから本格的にペンで直接肉付け作業をして行きます。


これが1番真剣だし時間がかかる!



いつもダイニングテーブルで作業しています。

息子が何故か勝手に撮影していた作業途中の私チュー

お風呂も入って家用フリースで寝巻きで頭もぐちゃぐちゃの姿です。


ザ!リアル爆笑笑い


ペン入れ時になかったものを肉付け作業中にインスピレーション?で付け足す際は、だいたい鉛筆で書き足してからペン入れしてという流れです。


たぶん写真↑はどんぐり足してる。


③肉付け作業後の下絵完成!



なんとなく…色塗るよりいーんですえー

個人的にそう感じるが、まあ、いいだろう?


ここから頑張って色塗り!


④色塗り塗り




まずは、数少ないコピックと色鉛筆で塗りました。
これにプラスしてパステルを重ねていきます。
禰󠄀豆子の帯、色間違えたー!と思ったけど、遅し!
炭治郎柄にしちゃったよ。トホホ。


華やかにキラキラなったかな?



ちょっと追記





色塗り時のぐちゃぐちゃテーブルチュー


翌朝、パステル追加したので、息子の朝ごはんおにぎりおにぎりが無造作に置かれている図。


ティシュは鼻かんだのではなくパステルぼかし用ね口笛



追記、ザ、リアルでした爆笑  



もしも誰かの参考になれば幸いですウインクルンルン



伊之助、好きなんですよねー!


前回の生誕祭ではきちんと描けなかったので、今回は伊之助の大好きな夢の探検隊を描けたので大満足ですキラキラ




そして、生誕祭には相応しくないかもしれないですが…


伊之助の頑張ってぐちゃぐちゃに泣くとこも好きなんです。



漫画でも、イノシシの被り物から溢れる涙、沢山描かれていますよね?


今回は素顔のシーンの方を模写しました。


このシーン、後半のシーンなんですが、好きなんです。

内容はネタバレしたら申し訳ないので書きません。


こちらもペン入れ完了の1枚↑


泣きでは善逸の方がよく泣いてるイメージですが、伊之助もよく泣いてますよね。



伊之助の好きなとこは沢山あるのですが、アニメまでしか観てない方も居ると思うのでそれまでの内容で書きます。


無限列車編の最期に煉獄さんが亡くなる際に炭治郎に投げかけた言葉。


『信じると言われたならそれに応えること以外考えんじゃねえ』


と伊之助が泣くシーンがあります。


この言葉、凄く素敵だなと思ったんです。



私は、信じると言う言葉があまり好きでは無い人間で、簡単に使いたくないと思ってます。


信じるって、言う方の勝手な理想だったり想いを押し付けてるだけの時がある気がしていたので、『信じてるから!』って念押しみたいで…

簡単に『信じる』って言葉は使いたくないし、そうゆう発言を簡単にする人もなんだか胡散臭くて苦手。


信じるって、私の中では凄く強い意味なんですよね。

だから簡単に信じる事って出来ない。



そう!伊之助もそうなんですよ!



山で捨てられていて、イノシシに育てられた伊之助は、簡単に誰かを信じたりなんて絶対にしません。


己のみで生きていたはず


だからこそ、信じてくれた相手、煉獄さんへの痛い程の尊敬と愛情の念を感じて、泣けました。



『信じると言われたならそれに応えること以外考えんじゃねえ』


伊之助の相手への愛情でリスペクトだなって


その想いを素直に受け取れる関係性が素晴らしいんだよね。



お互いに尊敬する事で初めて成立する言葉だなって



出来るか出来ないかじゃないよね。

相手の想いに応えること以外考えないくらい精一杯やるんだよね。


炭治郎や善逸との旅の間にも、伊之助はどんどん仲間の動きを観察して勉強して『俺にも出来るぞ!』って沢山成長してみせてくれています。


それこそ仲間を信じてるからおねがいキラキラ

自分ばかり前に出る事を我慢したりもします。


そう素直に思えて受け入れられる関係性が大事なんだよねキラキラ


それが本当に仲間であり大事な絆なんだと思いました。


そんな絆を育てていった煉獄さんや炭治郎、善逸、伊之助。


素敵だなぁラブラブって漫画で学ばせてもらった。



言葉にしたり書いたりは簡単だけど…


大事な言葉って沢山あるんですよね。



信じるって相手の全てを受け入れる自分とすり合わせる事だと私は思っていて、一心同体。

裏切られたとかも存在しないのでは?


だって自分なんだもん。

信用出来るくらいの相手は自分のようなもの

鏡なんですよね。


もしも、意に反した事があったとしたら

きっと自分が悪かったなと思います。


それくらいの想いがなければ、私は信じるとは言わない。


だからこそ、大事な人には、信じると言われたならそれに応えること以外考えないくらいの自分で居たい!って頑張れたら素敵だなって思いましたピンクハート

ますますパワーアップするよねキラキラ


あの人が応援してくれてるから精一杯頑張る!って気持ちをくれる人が居たら!そんな出会いは素敵だよね!


自分の子供にも、そんな出会いがあったら素敵だなっておねがいそんな関係性が築ける仲間が出来たら嬉しいな!って素直に思えた作品が鬼滅でした。


そして、私もいつか誰かに信用してもらえるような人間になれるように頑張りたい!


そんな風な付き合い方や出会いは素敵だなって伊之助の成長を見て思いましたキラキラ



鬼滅の刃は沢山の事を学ばせてくれるな桜




ではでは!

今日はみんなの伊之助を楽しみにしていますルンルン


ゆっくりになりますが皆さんのところ訪問したいと思ってますニコニコ


伊之助お誕生日おめでとうキラキラ