Selamat datang!
ご訪問ありがとうございます。
私、44歳
20歳の息子(小坊主)社会人
2人暮らしのシングルです。
ダブルワークで生計立ててます。
頑張って働いてます。
何より寝るのが大好きです。
大好きなバリ島話し、旅行話し、好きなお人形や漫画話し。
イラスト&占いは勉強中です!
本日、集団接種会場にてコロナウィルスワクチン1回目を接種してきました。
集団接種会場はとてもスムーズで、到着から30分で終わりましたよ。
自分への覚え書きの為に書いています。
まず接種前にした事
①ワクチンの種類、副作用に付いて自分なりに調べると。打つか?打たないか?をきちんと考えました。
私はダブルワークで働いて居ます。
どちらも接客業の為、いろんな方に接する機会があります。
そして、職場が2つという事は、それだけ関わる人間が増えます。
一つの仕事はリラクゼーションのセラピストをしています。(過去記事を読めば記入しているので書いてしまいます。もう一つは個人情報の為に前から伏せています。なかなかこのダブルは居ないかと思ってます。)
お客様と個室で長時間対応する為、特に気をつけているつもりです。
施術だけでなくお話をする事も多々あります。
お客様はほとんどいつも同じ方々で、長年の付き合いの方ばかりです。年配の方も多くいます。
年配の方は、やはりワクチンに安心感があります。
後、私はやっぱりバリにいつか行きたいです。
色んなところに自由に旅がしたいです。
ワクチン接種は必須だと思いました。
②接種日と会場を決めて予約。
接種日はシフト提出前に、どちらの仕事にも支障が出ない日程で選びました。
ワクチンは、ファイザーで探しました。
無理の無い様に、予約から1ヶ月以上先の日程にしました。
③接種日を周りに報告。
接種日が決まった後は、直ぐに職場と対応しているお客様方に報告しました。
休みをお願いするのと、何かあった際にご連絡させて頂けるようにです。
④接種前に安心グッズを用意する。
OS-1 、冷えピタ系、解熱剤、保存食(こちらは前日の夜にコンビニでお弁当類も買いました。)
当日は、ご飯をしっかり食べて、水分補給もしっかりして腕がすぐ出せる姿で行きました。
自分で車で行くつもりでしたが、小坊主が休みで
『送り迎えしても良いけど!』
と言ってくれたので甘えました
会場では、スルスルスルスル案内されて、気がついたら注射を打たれて居た感じでした。
痛くはなかったです。
(あ、私、注射好きなんです。前提で書いときます。)
帰り道に優しい小坊主に、からあげクンを買いましたよ。
帰宅してお昼に昨晩コンビニで買ったお弁当を食べて、明日の悲鳴嶼行冥さんのイラストの色塗りしてなかったので、そちらをしました。
後になると出来なくなったら嫌だったので…
なんだか眠くて…色塗り適当になってしまいました。はい!言い訳笑笑
イラストと記事を仕上げて、投稿予約という物をしてみました。
ドキドキ…8月23日0:00分に設定。
安心感で横になったら寝てました。
夕方、起きて買い物行けそうだったので、日課の食料品の買い出しに行きました。
その時のお空
呪術廻戦のウエハース見つけて買いました。
このシールの顔が好きだな!と思っていたので買えてよかった
小坊主と彼にも買いました。
身体が痛くて買い物出来なかったら…と、普段はあまり買わないコンビニ弁当とか冷凍の食品なんかを沢山買ったんだけど、私は、とりあえず動けるので、やっぱり普通に下手でも自分のご飯のが食べたくて結局食材買って料理しちゃいました
なんか冷食とかコンビニ弁当は、はじめは美味しいんだけど、だんだん同じ味しかしないのが苦手なんです。私の味覚が変なんでしょうが…
ちょっと高くついた気がするけど、2回目のが副作用が酷いらしいので、いちよう2回目も用意しようと思ってます。
夕飯を食べて、明日の小坊主のお弁当の中身を少し作ったとこです。
腕は痛いけど、筋肉注射だから普通でしょう。
腕も痛いけど、上がります。
今日はこれからお風呂に入ってゆっくり寝ようと思って居ます。
私のコロナワクチン1回目の1日でした
参考にはならないかも。
日々、コロナウィルスのニュースに心が痛いです。
早く早く平和な日々が戻ってくる事を切に祈っています。
ただそれだけ。