Selamat datang!
ご訪問ありがとうございます。
私、44歳
20歳の息子(小坊主)社会人
2人暮らしのシングルです。
大好きなバリ島話し、旅行話し、好きなお人形や漫画話し。
本日は炭治郎のお誕生日です
炭治郎の幸せな姿を描いてみました
ん?わかります?
突然ですが!間違え探しでーす!
このイラストは
戦い後、カナヲと住んでいて
チュン太に禰󠄀豆子と善逸の様子を聞く炭治郎を描いたものです。
得意の妄想世界よ
チッチッチッ!
ハイ!そう!目です。
炭治郎の目は潰れてるんです片目。
他にもあっても…気にしないで…
で!治したらぁー!
失敗しました
ガーン
目がぁ〜!めっちゃ修正液風〜!
なーんだろ!なーんだろ!
って修正液です
バリバリ修正液で本当に潰れたよぉ〜う
せっかくだから2枚載せました。
修正液の感じを和らげる為、少し色合い変えてます。
はぁ〜残念!
まあ〜ぁ!良いか!
一通り描いたし満足!
今回は、コピック&色鉛筆のみで、パステル使わないで描いたから私的には凄く時間がかかりました。
ロバちゃんを失い(愛車)悲しみの中描いていたのですが、絵を描いていると煩悩が失せると言うか…
無になれるのを改めて感じました。
バリで宗教画を描いていた頃を思い出したよ。
ありがとう炭治郎!
でも、ごめんね炭治郎…似てない上に修正液
おばちゃん失敗しちった。
本当、ゴメンね。
炭治郎はとても優しくて強いお子さんですよね
もちろん大好きです
大切な家族を奪われ
頑張って鬼殺隊になりました。
でも鬼に対しても誠意を持って対応していました。
悲しみの意味では同じだと…
そこ、大事だよね!
誰しも善悪があり、それがどちらに強く傾くかで人生が変わって行きます。
自分が正義と強く思っている事が、ある時他人にとって悪に変わる事もある。
それをしっかりわかっている子でした。
ちなみに劇中には人間の姿をした鬼もチラチラ登場しますが、それを退治する事は出来ないのです。
その鬼は現世にも存在しているし、自分もなるかもしれないと言う危うさが誰にでもあります。
鬼と化してしまえば、鬼殺隊が退治してくれるけど…
本当に考えないといけないのは人間の鬼
それを考えさせてくれる炭治郎でした。
まさに主人公ですね。
本当は描きたかったのですが…
炭治郎の手!
回を追うごとに細かい傷だらけの手になって行きます。
(そこに直ぐに気が付いて泣いて居たのは彼氏ですが…)
それだけ苦労の子なんですよね。
作品の中でも、凄く頑張って大人に(なんでも出来る人、期待に応えたいって気持ち)なろうと努力しているのが伺えて…
偉いなぁ…って思って居ました。
あそこまで長男でも頑張れませんよ。
はぁ…語ると長くなる。
個人的には
是非!お兄ちゃんに欲しかったです
正直彼氏や旦那様にはちょっと嫌です。
だって人気者なんですもん…ハラハラします。
みんなに優しいから憎らしくなります。
何みんなに優しくしてんのよ〜!キー!って常に心でイライラしそうだし…
(アニメで観ていて、きゃー!この人…人たらしだわ〜!キッー!って思ってました。)
それに常に正論過ぎて、虐める隙が無い。
やっぱり肉親が良いです
だから禰󠄀豆子が凄く羨ましかったです
あんなお兄ちゃん欲しいなぁ
あ、ちなみに鬼滅でお付き合いするなら…
やっぱり…悲鳴嶼さんかな
あの安心感!素晴らしいです。
ちょっと虐めがいもありそうだし。
現実は…どちらかと言えば玄弥似かな…
ん?だいぶ違うぞ…あ、でも師匠か!
あぁ…脱線した…
炭治郎の優しいとこ大好き
そして…
凄く素直で!素直過ぎて…
時々、ひどい!って思ったり、恥ずかしい!って思う事を躊躇なくハッキリ言う時が好きです。
後、変な顔するのも好き。
煉獄父さんに歯向かうシーンも素晴らしいよね。
炭治郎は大切な事を思い出させる天才だね
炭治郎は常に真剣で面白いところも大好きです。
真剣だからこそ面白い!
後、義勇さんと絡む炭治郎も面白い。
とにかく登場シーンが多いので好きを語るのが難しいのでした
結局、長く…なんだかとっちらかった炭治郎誕生日ブログになってしまいました
ごめんね。
炭治郎!お誕生日おめでとう
君の優しさに救われた人はたくさん居た!
鬼も人間も!
ありがとう
そして炭治郎生誕祭を編集してくれる
りんしおさんにも
ありがとう