Selamat datang!
ご訪問ありがとうございます。
私、44歳
19歳の息子(小坊主)社会人と
2人の団地暮らしのシングルマザー。
お付き合い中の彼(私と同じ歳、国籍日本
バツイチ)も時々登場。

大好きなバリ島話し、旅行話し、好きなお人形や漫画、占い話し等
日常を綴るブログです

けんちん蕎麦

お昼に食べに行ってきた

『けんちんそば』とは?
茨城県北地域の郷土料理らしくて、常陸秋そばと季節の野菜(ネギ、里芋、大根、ごぼう、こんにゃく、ニンジン、シメジなど)をたっぷりと使い、醤油とみりんで味付けをしたけんちん汁のお蕎麦だよ!
ちなみに、蕎麦とけんちん汁が別れて出てくる『つけけんちん』もあるけど、私は全部一緒に入ってしみしみしてるのが好きで、いつもけんちんそばにしています。
身体が暖まるよ

いつも汁まで綺麗に飲み干して帰るんだけど、いつもお店の方に
『今日も汁まで綺麗に
凄いですねー!ありがとうございます!』

と褒められるのでした。
いつも冬に現れるので覚えられている。
冬限定なんですよ。けんちん。
緊急事態宣言でお店が休みになっていたので、やっと行けました。
『再開出来て良かったですね〜
』とエールを送って来ました。

今月末でけんちん終わりなのでギリギリ最後のけんちん
食べれて良かったです。

2月は全体的に体調がイマイチ?だった。
よく言う未病ってやつで病院行くほどでは無いけど…みたいなもの。
休みが比較的多かったので助かった感じ。
やっぱり2月は相性が悪いなぁ〜と。
寒いのが苦手なんだろうね

後は、自分らしく?正直に生きるのが大事だよね。きっと。
あ、写真は、こないだの東照宮にて笑笑
恐竜…後で飼い主さん来ました
良かった良かった!

健康に気をつけて長生きして
将来現役が夢です

皆さんも季節の変わり目大事にしてね

おやすみなさい
