高校3年生になる小坊主と暮らす
シングルマザー
マナナのブログです。

ダブルワークで働きつつ。。
時間をやりくりして私生活も楽しく過ごす

事が目標です!

もうすぐクリスマスにお正月なので
ポチ袋買ってみたり
クリスマスプレゼント的なものや
年末年始に備えて備蓄食料を買い込んでみたり
(我が家で愛用の特用豚バラ肉とか普段使う食材は、年末が近づくとカマボコとかのケースに変わってしまい買えなくなるので
ちょっと多めに買って冷凍してます。)

何かとお金がかかる

いつもはお給料日にしか銀行に行かないのですが、今月は既にこれじゃ足りないぞー!って思って銀行に行って来ました。
早々と小坊主のお年玉分とかも下ろしてきちゃった。
偶然新札が出てきて
ラッキー



銀行→郵便局と歩いて行ってる途中
靴が片足、靴敷きと上?が剥がれかけてるのを思い出して100均に接着剤を買いに行きました。
気に入ってるし、貼れば履けるし





帰ってからよく拭いてあげて、接着剤を綺麗に付けたら靴が嬉しそうでした





まだ頑張るよ〜
って言ってる気がする。

本当にダメになったり、合わないなぁ…と思うまでは、大事にしたいなと思う。
それが出来ないなら持っている必要が無いなーと
理想は
側にあるものは、全て大事に出来る程度がいいな。
ある事に安心して、全然大事にしてないって事いっぱいあるなと思う。
私は器用では無いので大事は少ししか無理だ
と最近、家の掃除をしていて思った。
100均で甘栗買った。
茶色猫たんは、小坊主が小さい頃のハッピーセットの猫ちゃん。
小坊主が小さい頃、よく握られていた子。
我が家では、ムギちゃんと小坊主が呼んでます

ムギちゃん誇らしげ

今日のお昼ご飯



みかんに甘栗
美味しいセットです。

あと
でも食べます。

あ!買い物ネタで
こないだ『しまむら』のチラシで見て買いに行った

ピッコロさんだよ

これは、クリスマスプレゼントで彼氏にあげよう



ちなみに他に亀とドラゴンレーダーがあったよ。
ではでは!
またね

皆さんも、お金がホレホレ出る師走…
乗り切ってくださいね


