高校3年生になる小坊主と暮らす
シングルマザー
マナナのブログです。

ダブルワークで働きつつ。。
時間をやりくりして私生活も楽しく過ごす

事が目標です!

こないだ行ったお寺の写真
清々しくて好きだなと思った

空気感とか

もっとシュール

世の中には、寂しがり屋さんって居るよね?
私は寂しがり屋では無いと思う。
時々
『私って、寂しがり屋だから〜』と言う人が居るが、本当に寂しがり屋さんが多いと思う。
(たまにはフリの人も居るかも?だけど?)
守ってあげたくなるよね

寂しがり屋さん。
私は、ちょっと羨ましい



1人でふらふらするのも好きだし
1人で居ても、そこまで寂しいと思わない。
反対に人付き合いが面倒だな…
と感じてしまう事すらある。
人付き合いが苦手だからかな?
みんなの楽しいが
自分の楽しいと一緒では無い場合もある
それを受け入れるのも大事!
でも
いつも小坊主が居る家に小坊主が居なかったり
いつも出かける時に連れて来る人形を忘れたりした時
そんな時は
あ…寂しいなぁ…と感じる。
いつものから、何か引かれると寂しいなぁ…と思ったりする。
それは大事なものが無い時かな?
どうでも良いものは寂しく無いよね?
そんな時は
私も寂しがり屋さんだなとふと思った。
寂しがり屋さんの中身はいろいろだな。
寂しがり屋さんは大事が好きがいっぱいなのかな?
大事や好きは、巡り巡って自分だよね…
寂しいの正体をよく考えるのって面白いと思う。
はー
わけわかんないブログだね

今日も寒い

暖かくしないとね

風邪などひかないよーに
