高校3年生になる小坊主と暮らす
シングルマザーウインクマナナのブログです。

ダブルワークで働きつつ。。
時間をやりくりして私生活も楽しく過ごすキラキラ
事が目標です!

とりあえず、今はバリ日記やしの木
全くレポにはならないと思う…




龍



すいませんタラーバリ島旅⑤からの続きなので、そちらから読んでくれるとわかるよ。



Pura Melantingに向かう前に



お家に持って帰れるお供物?お守りみたいなのを買います。
これはスバヤンの時に持って歩きました。
チャナンは捨てちゃうけど、これは持って帰って家に飾るんだって。へー。



駐車場のとこを囲むように売り場があります。

後、ティルタ入れ(聖水)も買ってました。


こうゆう買い物はやはり女性です。

イブ達4人と一緒に行ったんですが、値段交渉が凄い凄い…口笛ぼーっと見る私。


大きなお守り…私にも買ってくれようとしたんですが、私はこれは絶対持ち帰れないので…違うバージョンで車用?があるらしくそちらを買ってくれました。



ここからお参りスタート!

煌びやかでしょー!



お参り


お参り


お参り…




山登りですか?ってなって


お参り


猿と戦いながら…


お参り…




印象的だったお参りの場所。

こちらが個人的に凄くパワーを感じましたキラキラ
個人的にですよ…


ここは独特のお参り方法がありますが、ここでは秘密にしときます。





最後に…


6回目のお参りがここ!


ちなみに一般的にほとんどの人がは入口とここのみの方のが多いみたいです。

と言うか知らないそうです。

私がやったのは、日本で言う御百度参りでは無いけど、願掛けみたいな感じなのかも?

しかも何回か来ないとダメらしく…

クリアしたイブが一緒に居たんですが(その方の情報)ルンルンでしたウインクルンルン



鳩さん発見!


ここ…犬や猫や鳥や猿がいろんなとこに居ます。

猿ポイントのお供物置き場は鎖付きのカゴに入って居ました。
気をぬくと取られます…アセアセ
私もヒヤヒヤでした。。。
運ぶ間にひったくられたら困るしアセアセ
お猿さんは、1番弱い感じの人をすぐに見分けるからね…



メインには猿はいなかったよ。



ぐるっとお参り6回で1時間半から2時間。
これ空いてて…ですからねキョロキョロアセアセ

通常バージョンならきっと早いと思いますウインク



ちょっとしたスピリチュアルスポット。




興味がある方は是非にウインクラブラブ
と言っても遠いし、旅行者向けには出してないから難しいかも?ですが、ここはトイレも綺麗でしたキラキラ作りは地元向けのトイレだけど綺麗キラキラで嬉しかったです。


駐車場は、ぶどうを売りに来る地元のイブが居るくらいで、観光客向けの物売りは居ません。
変な貝?を売りに来たおじさまも居たけど、みんな私じゃなく地元の方にでした。



この後、またみんなで駐車場で夕方四時にお弁当食べて帰りました。
2時食べて4時アセアセ
でも私達は3時間、違うチームは4時間かけて車で帰るから食べとこう!ってなったんだと思う。

ウブド着は夜の7時半でした。



帰宅して、夜中にお腹が空いてお菓子をバリバリ食べた私でした。



Pura Melantingはこれにておしまい!