高校2年生の小坊主と暮らす
シングルマザーウインクです。

ダブルワークで働きつつ
時間をやりくりして私生活も楽しく過ごすキラキラ
日々の出来事を書いていますセキセイインコ青

バリ島ハイビスカスとすみっコと可愛い動物のお人形とタロットカードや占い好きですラブラブ
後、旅とお散歩と御朱印集めも!

(なんの共通点もないな…)




ふたご座



今朝、小坊主から珍しくLINEがあり

『登校中に自転車のチェーンが外れた』

と言う一言アセアセ

慌てたアセアセ

するとその後にまたLINEが続き…

通りすがりの工事現場のおじさんが直してくれて、自転車屋さんで少しチェーンをしめてもらうといいよ!と言うアドバイスをくれたらしい。


キラキラ素敵キラキラ


素敵なおじさんだラブラブ

こうゆう人の存在を聞くと、世の中捨てたものではないなと思うのだ。

ありがとうキラキラ知らないおじさん!
って年下かもしれないが…

きちんと小坊主は、ありがとう言えただろうか?



私の子育てのモットーがあるとしたら
キラキラありがとうキラキラを言える人になって欲しい…

アホでもバカでも良いから感謝の気持ちが言える人になって欲しいと思う。





そんな事を考えながら、午前中銀行に行った際に…


『あの!忘れ物ありますよ?』

ディスペンサーで若い女性が中年の女性に声をかけて呼び止めていた。

その中年女性は

『あ…ああ…

   あ〜これ〜あぁぁ…ぁ…』

と、ちっとも嬉しそうでもなく、有難そうでもなくぶつぶつ言い訳?みたいな事を小声で言いながら受け取り去って行った。



え…ありがとうないの?


つい、そう思ってしまった。

ありがとう言おうよ〜もやもや



若い女性は、見て見ぬ振りをする事も可能だったろうに、声をかけてくれたのに…えー

なんだか若い女性に無性に偉いね〜と言ってあげたくなった。

いい事したのに、全然いい気持ちにならない対応。
いい気持ちになりたくてしたのか?とかじゃなくて、やらなきゃ良かったよ〜って思わないで欲しいんだな。良い事を…

並んでいて遠かったので、言えなかったけれども…


見て見ぬ振りしないって凄い勇気居るんだよ。

私は知ってるぞ。

もし、自分が同じ立場になったなら、
私は、あの中年女性のぶんも、誰かにありがとうを言おうと改めて思った!!


あの若い女性には、きっといい事がありますよ。



子育て云々でなくだな…

自分自身もいくつになっても

大人になっても

たとえ偉くなっても

キラキラありがとうキラキラが言える人になりたい。

あと

キラキラごめんなさいキラキラが言える人に…





今日のスズメちゃんラブラブ


今日は、なんだかいっぱいスズメちゃんが私を見ていた気がする〜ラブラブ自意識過剰笑笑



お仕事頑張ってくるよ〜セキセイインコ黄オカメインコセキセイインコ青
皆さんも良い一日にガーベラ