この間、職場で契約更新と共に、半年の評価表を頂きました。

評価は。。。

AAAキラキラ(トリプルAキラキラ

本当は20円アップみたいなんだが、予算の都合で10円のみの時給アップルンルン


10円でも嬉しい‼️




その際に、全店で取り組んでいるお客様との交流や喜ばれた事を皆で発表してるんだけれど、その部門で全店で私が2位だったらしく。

2位…って微妙だが笑笑


表彰されるらしい。


表彰式行きますか?



と聞かれたけど、遠慮しといたアセアセ
(本社まで行くのに何時間もかかるし…遠いし。)
店長が代わりに受け取ってくれるらしい。



らしい。

らしい。。。



なんだか人ごと。



でも、頑張った事がきちんと評価されると言う部分がこの職場の最高に良いところ。



仕事にしても、何にしても、

やったぶんの評価だったり、見返りと言うか、伝わってるな〜と感じられる事があるのと無いのではモチベーションが全然違うと思う。

(昼間のリラクゼーションの職場でも見習って欲しい…天と地の差だガーンでも、会社と言うより、お客様からの喜びがあるからこそやれてる仕事だ。)


全然違うというより…

頑張っても頑張っても報われない事には、やっぱり嫌になっちゃうよな!って改めて思った。


小さな事でも良い。
別にカタチが欲しいわけでは無い。

伝わってる!見てくれてる!ってのが大事だと思った。


忘れないようにしたい。



些細な事だけど大事な事

些細だから嬉しい事




『ありがとう。嬉しかったよ。』

ときちんと言おう。




キラキラあなたが居てくれて嬉しいキラキラ


をちゃんと伝えよう。





そうゆう事だよね〜。