自分の記録用にも書いておく
夜は、あまり寝れずでした。
朝は、小坊主が昼からバイトだったので、普通に起きて、お弁当を作りました。
動き出すと腰は少し楽?
今日は、第1弾のお給料日で(Wワークなので)もう財布に千円も無かったので…どうしても銀行に行きたくて、と言うより行かないとダメだよね。。
状態と言うことで、銀行と、冷蔵庫スカスカなので食料を調達に外出。
お給料前日とかは、だいたいお金も冷蔵庫も空っぽになるから悪いんだが…なかなか…
腰が痛くて、1人じゃままならないと、彼が銀行や買い物に付き合ってくれました。
台風の影響で風も強くて小坊主が心配だと話したら、小坊主のバイトの送りもしてくれた。
本当に有難いな
と思った。
小坊主と彼は、基本、私のお楽しみ旅行メンツで、2回一緒に行った事があるので顔見知り。
通常は交流は、ほとんどしない。
でもお互いがお互いを尊重してる関係な気がする。距離感を大事にしてるのが良いなと思います。
小坊主も彼が今日は私の世話をしてくれると安心した様子。
腰が痛いと、気持ちも凹むし、食欲も出ない。
『何食べたい?』と聞かれても
『特に食べたいものはない。』
としか言えず…
いつも食いしん坊の私だが、こんな時は、特に何も食べたくない。お腹も空かない状態で、たぶん気持ちが乗らない…。
だが、相手は元気に唐揚げ食べたいだ、ラーメン食べたいだ、買い物行ったらお菓子食べたい、甘いパンが食べたい…呑気な姿。
見ていたら、なんだか和んで…
『私も甘いパンが食べたい!』
と急に思えて
美味しかった

もちろん、三食もきちんと食べました。
今日は、小坊主を迎えに行くまで、家でゆっくり静養していました。
ちなみに、我が家は団地なんだけれど、バリアフリー対応?になっていて、トイレや玄関に手すりがある。
昨晩は、この手すりにだいぶ助けられました。
これがなかったら、なかなかトイレにしゃがめないし立てない〜
(今は、だいぶ楽になって来ました。)
やっぱり最高の我が家です

私は、この団地のこの家が大好きなのでした。
と、明日はもっと良くなりますように
おやすみなさい!
そして、この時期、体調崩しやすいから、皆さまもお大事にしてください

