今朝、空を見たら、すごくすごく青くて…

綺麗で感動した。

同時に涙が出て来た。



美しいものに触れて感動するとき。

感動の中に、どこか悲しみが含まれているという言葉を聞いた。


私も、そう思う。


それは古く深い記憶の中にあるもの。

誰もの胸にあるいつかの記憶。



美しい景色だったり…

愛しい誰かの笑顔だったり…

手のぬくもりだったり…


美しいものには、いつも一緒に悲しみが含まれていて…


何処か、儚い。





だからこそ、美しくて、恋しいんだろうな…。

美しいものを美しいと感じられる心もまた、尊いと思う。


大事に生きなくちゃ。




そんな風に思いながら運転して居た。


生きる。って考えると、思い出す人が居る。
たぶん、私の中で、永遠に思い出すであろう人。

彼女の記憶とシンクロして、ボロボロ泣いてしまった。
もうすぐ一年になるんだと、ここのところよく思って居たけど…直視しないようにしてた。

ちゃんと直視することも、大事だよな。

泣いて、ちょっとスッキリした。




今日は、確定申告に行こうと思って、市役所に行ったら…市役所は来週から受付らしくて、本会場を進められたけれど…混んでそうなので、また来週以降に行こうと思う。

確定申告は、今回初で不安だったから早めに…って思ったんだけど、早すぎちゃった。

最近、フェイントで早く行ってしまう事が多い。



生き急いでる感があるな…気を付けたいと思う。


長生きできないよ~流れ星





今日は、乳がん検診に行って来ました。


予約制で、もう一か月も前から予約していたんです。

なかなか乳がん検診が、ほいっと出来るところが無いのは大変です。


毎年2月に受けていることが多いです。

県の健康診断のチケットが2月末までで…いつも慌てて受診すると言う感じあせる
先週は子宮ガン検診を受けてきました。

でも、毎年必ず婦人検診を受けに行けてるので、駆け込みだとしても良しとしましょうか。


みなんさんもガン検診。受けてくださいね。



私は、乳がん検診、毎回同じところで受けて居ます。

先生は男性なんですが、各駅停車症候群のお薬を頂いてる病院なので、先生もなんとなく知ってるし、触診の際に、アロマを少し香らせて触診してくれてるので、なんか安心します。

マンモグラフィ(画像診断)も、マッサージ店のような薄暗い綺麗な個室で行うので、私、毎年ちょっと寝に入っちゃうんですよね…天使

ジュルを胸に塗って、機械でコロコロみたいな感じだと思うんですが…
思うんですが…
ジェルを塗る…までしか記憶がない。
なんか直視するのも恥ずかしいし…目をつぶってるんですけど…
毎回、途中意識が無い…たぶん半分寝てるんです。
今日も、昨日一日遅くまで働いていて、疲れていたので寝てしまいました。気が付くと終わってる感じ。
かなり言い訳ですが…

えっマンモ検診中に寝る人っているのかな…

って、今ちょっと不安になりました。


終わってから、結果報告までが、毎回緊張する。


待ち時間が長ければ長いほど、不安になります。


今回は異常なしでした。




婦人科検診は、なかなか受けるのに勇気がいりますよね。

えいや!って感じです。



子宮ガン検診は、私の昔から行っていた病院が無くなってしまったので…今は、違うところに行っていますが、やっぱり子宮ガン検診の方は、まったくリラックスとはいきません。

あの診察台に乗るのは、どうも抵抗があり、自然に力が入ってしまう。
足を広げられてるのに、足を閉じようとする自分に気が付き…リラックス~と自分に暗示をかけるくらいです。
なかなか難しい。

前のところは、ちょっとぶっきらぼうでも、きちんとコメントくれる先生で好きだったんだけどね。
今のところは、本当に事務的。

子宮ガンの結果は一か月後郵送でだから仕方ないかな。


でも、やっぱり受けておかないと…と思って、毎回行きますが、自分に合った病院とか先生が見つかると一番良いですよね。きっと。
産婦人科も減っていて、なかなか難しい今日この頃。
他に行くのも、なんだか疲れてしまって、とうぶん変えないかも?

後、完全予約制的なところも個人的に苦手で…緊急の時、すぐに見てくれるところじゃないと嫌です。

婦人科だけでなく、何科でも、今すぐ見てほしい!って時に『予約制なんで~また来週!』とか言われちゃうと、『待てないよ~DASH!』ってなるのです。


はっ!病院話になってしまった!



生きてるって素晴らしいと思うので…

メンテナンスとか、検診とか、受けながら、なるだけ元気に生きていきたいな~と思った今日です。
ちょっと無茶したって、ちょっと痛めつけたって、良いんです。
でも、基本はしっかり押さえておかないと、ここぞと言うときに無茶できないと悲しいから。

大事にしてくださいね。





私は120歳まで生きるのが夢なんですからね~


いつか、歳を取って、ふと寂しくなって…

ふと…私を思い出してくれたら、探してくださいな。



歳をとってからの宿題ですよ。楽しいでしょう?



きっと元気に生きてます黄色い花
その時は、一緒に遊びましょう虹その為に、私は長生きするんです。


生きてないと一緒に遊べないんだからね。



今日も早く寝よっ~!


一日みなさんお疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいね☆