前回、母がこけて両腕骨折と報告しましたが、やっとこさ昨日から泊りがけでお見舞いに行けました。
子ども二人を旦那に預けて、まなんちぇだけの初帰郷。
きっと何もできていないだろうから、家事を引き受けてやるかぁ!なんて意気込んで行ったんですが、想像以上に元気。
まぁ、ギプスでガッチガチなんですが、手術のおかげで痛みも大分マシになったみたい。
よかったよかった。
想像以上に父の働きっぷりが凄くて、なんだったら父の作った朝食を頂いちゃう始末で、結局まなんちぇ来てよかったの?ってくらいでした。
初めて、旦那に預けて外に出たんですが、やっぱりヘトヘトになっておりました。
部屋はぐっちゃぐちゃ。
別に家事したわけじゃないくせに、疲れちゃってんの。
昨日は旦那の実家に連れて行って、ご飯とお風呂のお世話してもらったみたいなのに、すんごい頑張った感出しちゃってんの。
ありがとうね。とっても助かりましたよ。
ちょっとは、分かってくれた?
子供たち二人はとってもいい子だったようです。
泣きわめいたり、駄々っ子になるわけでもなく、お父さんと遊んでいたようです。
でもやっぱり寂しかったようで、ひぃはまなんちぇから離れません。
みぃもずっとお喋りするためくっついてきます。
可愛いんだから♪
子どもがいない外出って、とってもラク!
エスカレーターほいほい乗れちゃうし、空いた席にパッと座れるし、長時間の電車でも寝ていられる!
素晴らしい!
なぁんて、思っていると、横にいる親子の何気ない会話を聞いて、寂しくなったり。
離れていろいろ感じることがありました。
帰って来て、家の片づけをして、夕食作って、お風呂に入れてとバタバタで、やっと落ち着きました。
は~、また明日から頑張ろう。