こちらのブログの更新、たいへんたいへんご無沙汰になってしまいました。




ミュージカルグループMono-Musicaのまなむです。



「まなむの寝言」というこちらのブログの存在すら知らなかったという方も、いらっしゃるかと思います。


ここには、まなむが日々思いついたことを気まぐれに書き置いております。(ほんとうに気まぐれ更新)

Mono-Musicaの舞台のことなども書いているので、目が冴えてしまって眠れない夜などに思い出して読んでいただけたら嬉しいです。







さて、なんと本日は私まなむのお誕生日🎂でございました!!

昨年も今年も、まさかの2年連続で、緊急事態宣言のなかのお誕生日となり、なんとなくひっそりとこの日を迎えることとなりました。
…が、Twitterなどでメッセージをいただいたり、なかなかお会いできない状況でも、支えてくださる皆さまの存在を感じることができ、
わあー、お誕生日っていいなーと思った本日でございます。


だからつまり、とってもとってもありがとうございます!ということです!
この「とってもとっても」な気持ちをお伝えするには、いつもと違う何かを…と思いまして、ひっさしぶりにこのブログを開いてみたのでした。


そして、このちょっと変わった日常を、少し先の私が思い出せるように、
ここに置いておきたいと思いまして。





それから、世界中の5月10日生まれの皆さま、とってもとってもおめでとう✨✨
ひっそりお誕生日を迎えたあなたも、ここにあなたのお誕生日をお祝いしている人がいますからね!またいつかパーっとお祝いしようね!













最近、といえば、3月に上演した「白樺のクドリャフカ」のオンライン配信が、先日期間終了となりました。

観てくださった皆さま、ありがとうございました🚀🌙

劇場で観たけれどオンラインでも何度も見返したという方、Mono-Musicaを久しぶりに、または初めて観ますという方、いろんな方がいらして、どれも本当に嬉しかったです。




「白樺のクドリャフカ」は宇宙飛行士が取り上げられていましたが、
もともと私、モチーフとして星や月が好きで。

ですがこの作品を通して、よりリアルな存在として宇宙を感じるようになったというか…


野口聡一さんが、先日宇宙での任務から帰ってこられましたが、宇宙というのは、イメージの中にだけある場所ではなくて、実際にある存在なのだなぁと改めて実感した瞬間でした。
「白樺のクドリャフカ」の世界が、私たちの生きる実際の世界と繋がったような気がして、なんだかすごくワクワクしたのです。

皆さんは、どんなことを感じながらあの作品を観てくださったのだろう…
よかったらぜひ、感想などお聞かせくださいね✨
(すでにアンケートやSNSで発信してくださった皆さま、ふむふむと読ませていただいております!どれも熱のこもった感想で、皆さまのエネルギーをビシバシと感じております。)





はて、最後にちょっとだけお知らせはさんじゃおうかな。


ただいまMono-Musicaでは、【5月のゴールデンフェア】として、劇団サポーターや劇団通販を強化しております!

⭐️劇団サポーター
▶︎▶︎ジカメンからの「スペシャルメッセージ動画」プレゼント!
メンバーが、ラフに自由にお喋りしております💓
(ほんっとに自由な人いるから、映像を最後まで見てね)

⭐️劇団通販
▶︎▶︎5月生まれメンバーのイチオシ作品DVDや、音楽劇台本がスペシャルプライスでゲットできる!
5月中にたーくさんお買い物してね〜待ってる〜

 

 






お誕生日メンバーもたくさんの5月、ぜひたっぷりMono-Musicaを楽しんでいただけたら、私もハッピーだなと思っております!



そして、また劇場にてお会いできたらとっても嬉しいです!!!

ちなみに、お誕生日プレゼントは来年の5月9日まで受付しております!!!(笑)






では、おやすみなさい







まなむ