

















?にわか写真部って?
私が勝手に呼んでる、写真好きな人たちと
一緒に写真取りに行った行動をさします。
といっても、厳密にはにわかなわけではなく、
なんとなく響きが可愛いから使ってます





















社会人サークルに参加しよう!そうしよう!
ネットサーフィンで、いろんな人の写真を見たり、
次どこに写真撮りに行こうかなーと悩んでたときに
見つけたこのブログ

このブログを見つけたことがキッカケで、
よし、社会人サークルに入ろう!
と思いました

なので、数ヶ月前から写真サークルの一員なのです!


私が参加してる写真サークルでは、ほぼ毎週のように何かしらのイベントが開催されていて、
行きたいなと思ったイベントに参加します

写真好きな人が集まっているので、イベントが魅力的なのはもちろんなのですが、
すごく仲が良い(みんなとてもフレンドリー)ので、
みんなで写真を撮り合ったりして、自分の写真も撮ってもらえるのが嬉しい



そして写真の共有スペースでみんなの撮った写真を見るのがとーっても楽しい

十人十色で、カメラ、レンズも違えば、
写真に切り取る風景も違う。
すごーく勉強にもなって良いのです



今のところ、写真サークルとても楽しいです



下田あじさい祭撮影会に初参加(*´-`)
初めてサークル活動に参加したのは、
下田あじさい祭のイベント

ドライブでの企画×初参加│д°)
車の割振りとかドキドキ

(全部幹事メンバーの方が事前に決めてくれます)
サークルのみんなでの遠出企画



初めての参加でドキドキしながら待ち合わせ場所に向かいます

待ち合わせ場所でも誰と話したら良いか分からず、
とりあえずニコニコと笑顔で乗り切る!笑
車に乗り込むと早速自己紹介。
よくよく聞くと、車のメンバーは初めましてが
多かったみたいで、なんか安心しました



そして盛り上がる話題はやっぱりカメラの話!
みんなの共通の話題なので、
使ってるカメラ、レンズ、何を撮るのが好きか…
など話題が盛り上がる



今まで周りの友達はOLYMPUS、Canon率が
断然高かったのですが、サークル内は
SONY、Canon率が高く、
コミュニティが変われば二大勢力も変わるようです│д°)
情緒あふれる、ペリーロード
下田って何があるかご存知ですか?
私は行くまで知りませんでしたΣ(-`Д´-ノ)ノ
車で下田まで来たのですが、電車だと
こんなに粋な関所を通って下田入りできる

ペリーさんの黒船来航。
歴史に疎い私がぱっと思いつくのは、浦賀や
久里浜なんですね。
でもここ下田もペリーさん来航していたんですねー。
ペリーロードと名付けられている道は昔ながらの建物が建ち並び、訪れた今日は、たくさんの紫陽花に彩られて写真映えする





そしてここらへんから、
あっ写真サークルで来てるんだ!と実感します。
みんな素敵な一枚を撮るのに夢中!笑
ここで一旦お昼ご飯を食べれる場所を探そうって
話になっていたのですが、なかなか前に進まない!笑
少し進んでは写真を撮って…また進んでは
写真を撮って…
ついにはポートレートまで撮り始める私たち



しかも、誰も何も言わないんですよね。
完全に【写真撮影>>ご飯】の図が
出来上がってた




やっと下田公園に到着´o`
ペリーロードに魅せられながら、一応ご飯も食べて
下田公園に向かいます!
えっ?もう紫陽花はお腹いっぱい?
ですよね、私たちもちょっとそれは感じてました。笑
でも、ここからが本番です

実は今回の参加人数が35人という大所帯。
なので、ここまでは車が一緒のメンバーでの
グループ行動でした。
そして、みんなの集合場所がここ下田公園

な、の、で、す、が!!
みんな来ない!てゆーかうちらのグループしかいない!
ということで、さきに紫陽花を堪能しちゃうよ



片手じゃ収まらない大きさの紫陽花がたくさん
どこを撮って同じ景色にならないんですよ



ここからのアングルいい!
あ、こっちも!!と撮りだしたら止まらない

もちろん、みんなで被写体になって
撮り合ったりもね



撮影していると、やっとみんなと合流。
なんか入り口を間違えていたらしい

ただ、うちのグループ以外はみんな間違ってる方に
集まっていたらしく、私たちが間違ったみたいに…│д°)
下田公園にみんな集合して、35人での撮影がスタート!
変わらず撮ってるのは紫陽花の写真なのですが、
みんな集まると可愛い景色を見つけるのも早い!
定番のハートの紫陽花だって、確実に見つけます!笑
実はここまで撮影して、実際のあじさい祭りの会場はこの後にやって来ました。。。
今度は本当にみんなお腹いっぱいだね

BEST PHOTO
今回のあじさい祭りでのお気に入り写真

こんなオフショットを撮ってもらえて嬉しい



↓この写真はサークルメンバーが撮ったもの
いじょ
のんびりと、旅行記書いてます*
petit_bonheur
LINEスタンプ作ってみました