Instagramとの連携機能で画像をフライングで投稿しちゃってますが、2016.10.01、土浦の花火大会に行ってきました(°∀°)ノシ
にわか写真部として、星空、花火あたりは三脚を使って撮りたくなるイベントですよね





(いつになったら、”にわか”写真部じゃなくなるのか…)
過去に2回ほど長岡の花火大会に行ってから、地方での花火大会に心惹かれてる、わたし(●´エ`)あの規模の大きさは、行った人なら忘れられないはず

日本の三大花火と言われている、長岡、大曲、土浦の花火はいつか3つとも行きたいー!って思って狙ってました





そして、2016年は土浦の花火に行く!と決めてから、場所取りをせずとも良い席に座れる桟敷席を狙って、抽選の申し込み…をして見事に外れる꒰꒪꒫꒪⌯꒱ おぅ。。。
なので、バスツアーで行くことにしました!
花火大会のバスツアーは色々とあるのですが、値段もお手頃で、お弁当付き、席も広そうな平成エンタープライズのバスツアーに決定

女性に優しい特典があるのも嬉しい



ちなみに席は特別観覧席というところで、スターマインとかは、桟敷席の目の前で上がるのですが、その隣の審査される10号玉たちの上がる目の前の席でした!
さすがバスツアーヾ(´▽`〇)/
わたしの身長153cmなのですが、足を伸ばせるくらいの広さでした!なので三脚も誰に気兼ねすることなく広げられる♡
この土浦全国花火競技大会は北は北海道から、南は九州までの全国の花火師さんが腕かけた花火が披露されます

大会開始に先立って、花火の種類を教えてくれるレクチャー花火が打ちあがって、
その後に桟敷席の対岸に花火師さんが登場し、みんなで大きな拍手を送る。
花火師さんが最初に挨拶をしてくれて、
花火は一瞬ですが、今日の花火が皆様の心にずっと残る花火であるように。
みたいなことをお話ししてくれて



これだけで、すごく素敵な大会だ!と思いました



そして、大会の基準となる10号玉が打ち上がり、点数が発表され、ここから花火大会の開始!
ここからは写真多めです´`
1つ1つちゃんと名前も想いも、テーマもある花火。
10号玉という大きな花火が丁寧に打ち上げられます

1つ上がるごとに、観客から、おおーーっという声と大きな拍手。
近くの対岸に花火師さんがいるので、この声も拍手も聞こえてるんじゃないかと思うと、嬉しくなる



はぁ。
素敵



中盤に差し掛かると、市長さんの挨拶。の後に、とても大きな、豪華なスターマインが上がります!
今日は、広角なフィッシュアイのレンズなので、視界いっぱいに広がる花火も、1枚におさまる(●ノ∀`●)
そして、この時ちょっとした気の迷いでレンズを変えてみたりしちゃって、あたふたしてたので、三脚の手持ち部分が画面の下に写り込んでいるという失敗…も、まあご愛嬌ね





もうね、どの写真も素敵(どの花火も素敵)で、選べないからどどんっと、写真載せちゃいます



どの花火も形が違くて、本当に花火師さんが色々考えて造った花火なんだなぁーと思えてきちゃう

素敵だね



最後の最後まで、楽しめる花火でした



ちなみに、長岡の花火も行ったことあるんだけど、同じ三大花火として名前が上がるこの花火大会、全然雰囲気が違いました。
わたしの中で、そこが少しモヤモヤしてる部分もあったんだけど、知恵袋で長岡と大曲(大曲が競技花火大会)の違いを質問してる方がいて、こんな回答を発見!
以下は、回答を抜粋。
・肉料理と魚料理はどっちが美味しいの?と比べているようなもんなので、比較は難しい
確かに!そうなの!同じ花火大会なはずなのに、なんか全然違かったよ꒰꒪꒫꒪⌯꒱ (長岡と大曲の話だけど、長岡と土浦でも同じはず。。。)
・一般人受けするのは長岡だと思います。
大玉をこれでもか!これでもか!というくらい贅沢に打ち上げますから。わたしも長岡経験者ですが、そうそう!都会で見る花火のフィナーレと同規模か、それ以上の花火がたくさん打ち上がるもんね!
・一方、こだわり派に受けるのは大曲でしょうか。
大曲では花火師さんたちが一発一発を大切に打ち上げます。同じかわからないけど、土浦も1発1発丁寧に、大切に打ち上げてた印象ー!すごい感動しちゃうもんね´`
・長岡と大曲は会場の雰囲気も違います。
長岡ではどのプログラムも終わると全て拍手。ま~、お祭りですからね。
長岡ではどのプログラムも終わると全て拍手。ま~、お祭りですからね。
確かに!もう、迫力で押されてしまう(°∀°)!そして、良い意味で疲れる。笑
もうお腹いっぱいだよう。こんなに感動しすぎたらもう困っちゃうよーっていう嬉しい悲鳴があがる

・大曲は競技大会ですので、花火の出来によって観客が一喜一憂します。
成功すれば「おぉ~!!」、失敗すれば「あぁ~…」と声を上げます。
まるで打ち上げた花火師の心情を代弁するかのように。笑
成功すれば「おぉ~!!」、失敗すれば「あぁ~…」と声を上げます。
まるで打ち上げた花火師の心情を代弁するかのように。笑
今回の土浦の花火はこっちでした!だからなのか、すごく心に響いて、花火師さんの想いがとても伝わる気がして。。。
みなさんは、どちらの花火大会が好みでしょうか?
わたしはどちらも好きです!
グループでいくなら、長岡かなぁー。しっとりと花火を鑑賞したかったら、土浦や大曲かなぁー。
とかとか。
花火って、ぜんぜん一緒じゃない!
大曲の花火も見て3大花火大会の良いところをもっと知りたくなった秋の始めでした





おわり