大人の夏休み終わりました│д°)
もう、今週から社会人に復帰していましたが、まだショックから立ち直れていない





(毎年、うだうだしてる気がする´`笑)
今年の夏休みは、先週1週間がお休みでした
なんでこの日にしたのかというと、毎年恒例のペルセウス座流星群を見るため!


なんだかんだ、私社会人になってからずっと、この流星群を見に行ってます
もう、ペルセウス座流星群のファンなんですよ´`

2013年以前は、”まだ”その時の話を書いてなかった( ˊ̱˂˃ˋ̱ )てへ。
以前のブログを見てわかるとおり、2014年、2015年と結構な強行スケジュールで
夜集合→行き先考えてなんだかんだ富士山に決定→夜中3時くらいまで写真撮影→SAで休憩&朝食→帰宅
という、なんともなスケジュールだったんですよ。
いや、みんなプライベートもあるから、あまり時間を長くとらないほうが良いかなとか思ってね│д°)…
でも、その考え間違ってました!
明らかに運転手の人大変でしょう。笑
寝ずに運転なんてね…
申し訳なさすぎて、考えを改めて今年はお泊りにしました
笑

で、せっかくお泊まりするのなら、綺麗に星空を見たいなと思い遠出だってしちゃいます



もう、ブログタイトルに書いてあるので分かってしまいますが、長野に行きました・ω・♪
長野の、美ヶ原高原にある山本小屋にお泊まりすることに決定!
運良く2ヶ月前ぐらい前?に予約が取れました。
山本小屋は、標高2,000mにある、雲の上の宿!
標高も高く、流星群を見られる確率も上がるなと思って、ここに決めました!
口コミも良かったですよ



ちなみにもう少し標高が高いところにある(山本小屋から見える距離)、王ヶ頭ホテルはすでに予約いっぱいでした

先輩に聞いた話だと、ここのホテルも人気のよう。
朝10時からレンタカーを借りて、目的地である美ヶ原高原高原へGO!
順調にドライブしてて山梨に入ったあたりで、SAで車から降りると…
あれ、涼しい!
今ここで涼しいってことは、これから行く標高2,000mって…しかも夜中って…・ω・…
みんなの頭の中に不安がよぎります。
持ってきた防寒対策じゃ、足りないんじゃないか?
いやいや、去年、富士山五合目で見て寒い思いしたから、防寒対策持ってきたし…
…
…
ユニクロで良いから寄ってください( ゚□ ゚)わたわた
なぜか、根拠もなく押し寄せる不安。笑
みんな自分の持ってきた洋服に、さらに1枚プラスしました。
4時間くらいで行けるかな?と思ってて余裕な時間設定だと思ってたのですが、そんなこんなで17時チェックインにピッタリに到着。
山本小屋の目の前からの景色。
く、雲が下にある!
私何度か雲の上に行ってみたい!と思って旅行計画を立てたりしているのですが、その時にかぎって晴天だったり、高い位置に雲があったりで、中々雲の上に行けなかったのですが、やっと来れた



上にも雲があるけど、
夜までに無くなると良いなー。
と願わずにはいられない。。。
とりあえず、
さっそく荷物を置いて、美ヶ原高原を散策します´`*
どよーーーん。
でも、この1本道がなんだか素敵。
山本小屋からこの道をまっすぐ行くと5分ぐらいで、美しの塔につきます。
この美しの塔の鐘の音が高原に響くのが、なんとも素敵です!
ぜひ鳴らすのをお勧め!
塔の奥に見えるのが、王ヶ頭ホテル。周りにあるのは電波塔です。
見渡す限りの高原に、牛もたくさんいて、
自然に囲まれてるー!
って実感できます







こんなに自然に囲まれてる場所で、空気が美味しくて、来て良かった!ってこれだけで思っちゃう。
やっぱりいつもの日常と少し離れると、こんなにも素敵な景色が広がってる日本が大好き



お散歩もおわりにして、ここから長い長い夜が始まります´`
*つづく*