前のお話*伏見稲荷と鈴虫寺
今までのお話*旅行記まとめ*国内版
ーーーーーーーーーーーーー
関西旅行記もラストです。
1つの旅行記を書き終える時、みんなで遊んだ後に1人になった時の寂しさと、同じ寂しさを感じます

)



前回の、苔寺の完全予約制によって、予定が空いてしまったので嵐山をブラブラしてみます。
鈴虫寺から嵐山まではバスで1本で行けます。
嵐山について、渡月橋を見てびっくり!
昨日までの大雨のせいで水位も高く、水も濁ってました
なんてこったい!


友達が初めて嵐山にきた子がいて、もちろん渡月橋も初めてで…
いつもはこんなんじゃないんだよー!もっと素敵な場所なの


とみんなで説明しました。笑




いつかちゃんと、素敵な渡月橋を見てもらいたい!
嵐山で、私のオススメなお店嵐山ちりめん細工館。ここは、嵐山に来たら、mustなお店!

お土産にももちろん最適ですし、自分へのお土産にもすごく良いと思います

季節が違いますが、ちりめんのお雛様が飾られてました


他にも、嵐山には魅力的なところがたくさんあって、好きなところが、竹林

行った時期ぐ夏だったので、竹林の中は涼しかったー




竹林のそばには、恋みくじなるものが!
女の子4人旅。これは、引くしかないでしょう






可愛い女の子の恋みくじです。
これを引いて私たちが気になったのは結果よりも、この女の子!
見る人が見ればわかるのですが、引いた人そっくり









本当に運命を感じてしまいました。
肝心の私のおみくじには一番したに
恋愛は自惚れと闘争が必要よ
みたいなことが書いてあったのですが、どういう意味だろう??
もっと自惚れなさい。
もっと自惚れなさい。
もっと闘いなさい(ライバルとか?)。
という意味なのかな??
おみくじ引いたのに、モヤモヤします

もう、楽しかった2日間もおわり、京都に戻ろうとしたら、嵐山の駅がなんか変わってる!



ちりめんっぽい、和柄っぽい感じです。
ライトっぽかったので、夜にはライトアップされるのかも。

2日間なのに、とーっても濃い時間でした





みんなで、おばあちゃんになっても4人で旅行行こうね
なんてお話をしながら、帰ってきました≧(´▽`)≦ふふふっ

実現させましょうとも!