大分旅行4日目

 2024年5月20日(月)


9:20  久住高原コテージ出発🚙



10:00到着

七里田温泉♨️


さんざん温泉♨️に入ってるのに笑ううさぎ

また温泉♨️


ここはね

ラムネ湯♨️と呼ばれる

炭酸泉の中でも

とても強い炭酸の下ん湯がある


まずは木の葉の湯で入浴料を払って

下ん湯の鍵を貰います

 


入浴料 800円

(改装して値上がりしたみたいです)


鍵の預かり代千円を預けます

(返せば戻ります)



本湯から歩いて🚶

 


温泉の前に足湯♨️

預かった鍵で

入口を開けて入ります



 

とても綺麗です

右上の湯口そばが

すごくシュワシュワしてます


入っていた地元のご婦人が

教えてくれましたニコニコ


ガイドブックよりすごくきれいだと思ったら

熊本地震で壊れちゃったんだって


金鱗湖でも

熊本地震で鳥居⛩️が倒れて改修したって

言ってたよ


同じ日本でも

知らないこと沢山あります…



見た目は普通ですが

肌にプツプツと泡がつくだけでなく

お湯の中で

弾ける感じまでわかるびっくり


すっごいラムネ湯です


11:00出発


🚙


12:00 

高崎山自然動物園到着

高崎山


うみたまごの隣なんですね

 



わーい🙌

C群が降りてる!


猿は野生なので

山から降りて来ないこともある

前日は12時半に山から降りてきたそう

秋は山に食べ物が豊富だから

降りて来ない日も多いんだって


さるっこレールからも猿が見える


降りると

すぐにお猿さん🐒🐵

 

後でわかるのですが

こちらはB群のようです




エサやり場に行くまでも

リラックスしたお猿さん達を

たくさん見る事が出来る



背中と手に白い所のあるピーちゃん


 

何もしないよう〜

お母さん、睨まないで



子猿はいつでも可愛い



楽しそうねにっこり



お猿さんに触られたい

お猿さんに手を出すのは危険⚠️です

絶対にしてはいけません


だけど触られるのはOK

エサやりの前に

こんな風👇に並ぶように言われます


自分の足の間をお猿さんが通るニコニコ

写真はるるぶより拝借


私もパンツをまくって

膝下を出してスタンバイ笑ううさぎ



私の足を触って

お猿さんが通りました💕

ニコニコニコニコニコニコ



娘の足には
大人猿に怒られて悲鳴をあげて
逃げてきた子ども猿が激突💥

ドーン💥
すごい音でした

娘「毛並みなんてわからなかったよ…」笑ううさぎ笑ううさぎ


ここでは人間というより
動く背景と化してる私たち

長い上着の裾で遊んで貰えている人もいた

いーなぁ
次は長い上着も着てこよう!

もし
触られて嫌なら
歩き始めれば
お猿さんは離れていきます


娘の靴を触る子猿ニコニコキューン




猿山に入れる幸せ〜ニコニコ


エサやりは30分ごと

台風🌀とかで
高崎山自然動物園が休みでも
職員さんは365日一日も欠かさず
猿たちにエサをあげるそうです

大変だ驚き









滞在1時間



13:00

お昼に向かいます♪






あなたもスタンプをGETしよう