去年も

お節を喜ばないから

作らないと言ってた




今年はもっと作らなかった


年末に作ったのは

黒豆となますだけ


年始になってから

田作りとお煮しめ代わりの筑前煮くらい



元日

朝ごはん

いつも通りに人参ジュース🥕




昼ごはん

この時はお正月風🎍

お雑煮にかまぼこ、栗きんとん、数の子

お雑煮に

海苔と鰹節(右上)をかけるのが

夫の静岡流



夕飯

筑前煮

(写真無し)


2日と3日

手巻き寿司

ナン&カリー

ほっけ定食


北海道鹿別町からふるさと納税で取りました

大きいので3人でひとつを食べて

脂のりがイマイチだったけど

こちらで買うものより

はるかに美味しかったです

にっこり



こんな感じで

ずっと普通のご飯


体調も良く

美味しいんだけど



普通のご飯にしていると

ゴミが出る無気力



年始はゴミ収集がないから

結構こまるネガティブ



おせち料理にしてると

年末のゴミ収集までにゴミを出せて

良いのかもね



とはいえ

来年も

おせち料理は作らないと思う




ご馳走ではなくなっちゃったんだな泣くうさぎ



明日のお昼は

ラーメン🍜ですニコニコ








あなたもスタンプをGETしよう