自家組織による乳房再建をしました

腹部穿通枝皮弁法です


お腹に大きな横一文字の傷がありますネガティブ

胸にはお腹から移植されたばかりの

初々しいふくらみがありますニコニコ


術後9日で退院して

富山から横浜に✈️で帰って来ました



✈️に乗り遅れない為の事とか、術側が制限のある中の行動とか、気をつけた事を書いておきます。あくまでも私の場合、備忘録ですから、ご自分の時はあらためて確認してくださいね。




退院までの流れ


6:00  いつも通り起床、洗顔

   そのままBBクリームまでつけます

   (看護師さんの許可済)


7:00   朝ごはん

   着替え以外の事、お箸洗ったり、

   パッキングしたりしてました


8:00   犬 Dr.たちの回診

   乳帯からスポーツブラに替える

   タイミングを尋ねると


犬柔らかさが出て来たらスポーツブラにしていい


とのこと


8:30  病衣から服にお着替え


9:00   薬が届く

頼んでおいた薬を看護師さんが持ってきてくれたのですが、不足、間違いがあり、再発注驚き


待ち時間が出たので

先に荷物を送る事にしました


正面玄関からカートを借りて来て

ローソンに運びます


9:30  荷物預ける

ローソンだけどゆうパックの取扱いです

(集荷は事前に確認した所、10時から11時頃)


入院中に使ったICカードの精算をし


看護師さんから「美味しい」と聞いた病院のレストラン内のパン屋さんでパンを購入ニコニコ


翌日の朝ごはんとおやつで頂きましたが、

どれも美味しかったです

アップルパイは🍎が少なくて弘前の方が…


次の外来の時も買って帰ろうっと



9:45  薬届く

同時に忘れ物がないか見てもらって


無事に退院しました

支払いは後日、請求書が届きますので

当日の手続きは無しです

楽チンですね

 

カートは借りたまま使用

ショルダーバッグだけですが

少しでも楽にいたかったので最後まで使わせて貰いました



当日の処置は無くしておく、薬を前日までに頼んでおく、着替え以外は済ませておく、と看護師さんと打合せていたのですが、まさか薬を間違えられるとは…。トホホです。それでも予定通り10:00には病院を出られたので良かったです。

ちなみに、退院は10時までと決められているようなので、そんなに大騒ぎをしなくても大丈夫です😁私は荷物を送ったりしたかったので、少し早目の行動でした。



 

 タクシー🚕と飛行機✈️


9:50    病院のタクシー乗り場から空港へ

10:19  空港着  5,600円でした

    買物をしてトイレ済ませて


優先搭乗開始

術側の右手をあげられない為

荷物を棚の上に置けないので

CAさんにお願いする事になります、と

お話ししたら、もう搭乗してくださいという事で、優先搭乗にて機内へ


羽田でも

みなさんがはけてから

ゆっくりと降りさせていただきました


空港でもカートを借りて移動



飛行機にした理由

CAさんに手伝って貰える

カート移動が出来る

羽田到着後、カートの置場まで距離があったので、あらかじめ頼んでおけば、かなり早い位置から借りられたのかなと思います。

新幹線ではカートはないし、乗務員さんにお願い出来るでしょうが、あらかじめ予約が必要そうで飛行機にしました。まぁ上手くいったのではないでしょうか。




 富山空港


夕飯用の鱒の寿司



元気になったら
パスタを作ろうと思いたって
ホタルイカの沖漬けを買いました



11:00  開店・とやま鮨たねや

ちょっとおつまみニコニコ

ズワイガニと日本海のカツオ、クエ?
全く魚🐟に疎くて…ネガティブ

の3貫のみ

どれも美味しかったです♪
ひとり退院祝い㊗️

目的は握りのテイクアウト
羽田空港に迎えに来てくれている夫の分も買いました。予約しておいたので、スムーズに受取れました。



 空港から自宅へはマイカー🚗


羽田空港からは

夫の運転で自宅へ


楽チンですね♪








退院の前日の夕方

初めてみた夕焼け

 





あなたもスタンプをGETしよう