2日目

10月8日(日)


晴れるかと期待したのですが



でもね

それが幸いしてかな?




見えたんです♪





何が?ニコニコ




何でしょう?






会えるとは思わなかった




それはね




雷鳥


特別天然記念物



思っていたより小さい

と娘の感想



鳴き声も聞こえて


それがね

太くて低くてあまり可愛くない笑い



感動です飛び出すハート





朝のみくりが池


 

ここに

右から飛んできて

左側の茂みの下に入っていったの




慌てて

そちらに向かうと


帯状の茂みの中を

歩いてた


ニコニコ


そこにもう 1羽飛んできた❣️


 

ガイドさんによると

小さめなのでこの春に生まれた子


他のガイドさんも

今朝

みくりが池付近で2羽の雷鳥を見ているので


どうやら同じ子たちのよう



目撃情報を

富山立山自然保護センターに

お知らせすると

シールが貰える

にっこり




見た子はこんな感じだった👇




冬になると

少しずつ標高を下げて生活の場を

弥陀ヶ原とかにして行くようです





今の雪は溶けるらしく

根雪は 1 1月からと言ってましたが



間もなく山のシーズンも終わりですね





昨日までのお天気は曇り

昨日の弥陀ヶ原の紅葉も良かったので

また書くので

良かったら

またお寄りください




今日は雨



富山駅に向かいます




あなたもスタンプをGETしよう