先週から

kuuさんちの直売所に

人参🥕登場



美味しそうな葉っぱ付き💕


葉っぱとガーリックの炒飯が

好きなんだけど


おかずにしたいな


天ぷらは面倒だし


何かないかと

ネットで検索したら


https://www.kurashiru.com/recipes/b490a998-5196-454f-9acd-401395efd674

これ、いいじゃん



レンジはやめて

茹でることにして

硬いところから茹でることで

全部食べられます


ニンニクは夫が苦手だから

抜いて


ゴマはすりごまの方が

美味しそうだから

変えて


結構変えてる😁


とても美味しく出来ました♪


昨日は黒胡麻しかなかったから

色が悪いけど



人参葉っぱとツナのあえもの

 材料

人参葉っぱ     テキトー

ツナ缶(オイル漬け)    1

すりごま      テキトー

麺つゆ       テキトー


 作り方

1 人参葉っぱをテキトーに切る

2  根元の太い茎を少し茹でてから、柔らかい葉っぱを茹でる。

3  茹で上がったらザルにあげて水気を切る

4  3を軽く絞って、ツナ缶、すりごま、麺つゆを入れて混ぜる


完成〜

早い!😊



茹で時間はお好みだけど、茹ですぎない方がシャキシャキ食感が美味しい。


人参葉っぱは

出回るのは短期間だけど

良かったらお試しください



天ぷらも炒飯も美味しいけどねニコニコ






あなたもスタンプをGETしよう