2022年5月14日(土)


ステキな朝ごはんをいただき



雨があがったので

目の前の海岸で江の島と富士山🗻を

しばし眺めてから


いざ!鎌倉!


バスのような🚌電車🚃

江の電でテケテケと向かいます



シートの模様もかわいい

友人の撮影です(撮影:江の電藤沢駅)


こちらも友人の撮影


無事にカエル🐸

安全運行の願掛けですね

(撮影:長谷駅)



  上行寺


まず、向かったのは


上行寺


がん封じで有名なお寺さんです

私がずっと鎌倉に行きたかった理由は

このお寺さんでした



https://kamakuratrip.com/jogyoji/



一昨年、乳がんが見つかった時に

娘がお守りを頂きに行ったお寺さん


娘に感謝🥲しました



自分でお参りしたくて

友人達に付き合って貰いました


友人達が「それは行った方がいい!」と

ススメてくれて嬉しかった

ありがとう😊



 




鎌倉のお寺らしくない

小さなそっけないお寺

名物の花があるわけではなく

祈りの為だけのお寺です


門を入ると左手に本堂があり

どなたでもお入りください

と書いてある


靴を脱いで入ります


 


中にはひとりお参りをしている方がいたので

待ちます


お帰りになってので

お寺の方が話しかけてきました


お寺の方は、

住職ではないおばちゃんって感じの人

ネットで色々と言われている人っぽい



ネザーランド・ドワーフ

一昨年、乳がんが見つかり、その時に娘がこちらの御守りを頂いてきました。その後、手術、抗がん剤、放射線治療を済ませることが出来ました。今日は、新しい御守りを頂きに来ました。



お寺の方

それは素晴らしいですね。治ったご報告と御礼ですね。こちらにどうぞ。


と左側の仏さま(鬼子母神様?)の前に

連れて行かれ

持ってきた御守りを置いて合掌



お寺の方が念仏を唱えてくれて

その中で


良き先生に出会い、良き治療をして回復した


という感じの事を言われ感動🥹



その後

右手の御本尊様(瘡守稲荷様?)と

思われる仏さまの前に

座って


念仏を唱えながら

頭や肩や背中を触りながら

良き先生に出会い、良き治療をして回復した

これからも見守ってください

的なことを

唱えてくださった🥹



御礼のお納めは3,000円と言われ、茶封筒を渡されました。

ネットで言われているやつだ😁

と思いましたが、5,000円くらい納めるかなと思っていたので、私は嫌な気持ちにはならず納めてきました。




ネザーランド・ドワーフ新しい御守りは?


お寺の方

お待ちの御守りで

良くなったのだから

新しいものはいりません。このまま、お待ちください。



と私の御守りを御本尊様にかざして

念仏を唱えて返してくれました



これからもよろしくお願いします



ちょっと変わったお寺ですが

病気平癒祈願には良かったです



次は

いよいよ

開運巡りのスタート



鶴岡八幡宮に向かいます




つづく





・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚・*:..。o♬*゚




旅行プランで一番こだわることは?



そこでしか味わえない

地元ならでは

食べ物を頂くことかな?

スーパーとかの

地元の方の日常が見られるところに

必ず行きます



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう