とさき治療院③
マッサージ

圧迫用のグッズ
細い状態で
すぐに圧迫グッズ作成
内側がギザギザのウレタンを
腕の太さにあわせて切って
弾性包帯の中にセットしていく
肘の上、肩に近い方、上腕から
作成
上腕に2セット
肘の下、手首にむかって、前腕に2セット
手の甲に1セット
計5セット
指には
ネットの包帯
中はギザギザ
わかる?
このギザギザが、エアボウェーブのシマシマと同じ働きをするんでしょうね。
でっかい
パジャマが着れない…
夏でも長袖パジャマの私
一瞬パニック🤯
伸び伸びの半袖を着ればいいのか
と思いつくまで
🌀
装着するとこんな感じ
夫は「合体ロボ」😭🤣
娘は「ベイマックスちゃん」💕
と呼んでます。
世代の差が🤣🤣🤣
ベイマックスちゃんと呼んで![]()
圧迫感は
エアボウェーブと変わらない感じだけど
エアボウェーブで
改善出来なかった
肘ふきんの塊と
手の甲の塊が
朝、外すと
まったくありません!
すごいなぁ![]()
昼用の
ミトン付き弾性スリーブは
サイズが変化すると思うので
お貸しします
と言われ
早速、つけて帰る![]()
前に、がんセンターでマッサージして貰った時も細くなったけど、昼用の圧迫はしなかったからすぐに戻ってしまったのですが、今回はマッサージしたままの状態がキープされています。
昼用を2種類貸してくれました。
片方は浮腫みだしたので
すぐに
浮腫まない方に替えました。
昼用のスリーブは
きついので装着が大変💦
でも
秘密グッズがあるんです![]()
長くなったので
続きは明日🙇♀️
お読みいただき、ありがとうございます😊



