やっと端午の節句の兜を出しましたニコニコ
本気を出せば10分ほどなんだけど、いつも遅くなっちゃう笑

末っ子は、まったく泣かずに楽しそうに幼稚園に行ってます飛び出すハート

朝の登園時の幼稚園はあちらこちらでギャン泣き大泣き
これも風物詩ですねぇスター
可愛いなって思うけど、実際に泣いてる子の親は毎朝ぐったりなのかなゲロー

我が子は、振り返りもせずササッとお部屋に入っちゃうから、ちょっぴり寂しいな。

行き渋りと言えば、小学校の通学班でもあるんだよねぇ。
次男と同級生なんだけど、朝からギャン泣きゲロー
それをぼう然と見てる我が家の3兄弟あせる
手を繋いであげようよ指差し
そして、2年生の子も行き渋りで、今朝は親が送って行く事にあせる
更には3年生の子は不登校気味で親が一日中付き添ってるから通学班では歩かないの。
人生色々だわね〜