お久しぶりです!

 

すっかりご無沙汰していますが、みなさまお元気でいらっしゃいますか?

 

社会変化も目まぐるしく大変なことも多々あるかと思います。

 

去年の4月の記事以降、投稿していないにも関わらずにわざわざお越しいただいた方や「いいね」ボタンまで押してくださった方々にお礼もできずに、ごめんなさい。

 

去年の4月に愛猫の体調不良の原因(病名)が判明して、永くはないと告げられたのでマナに寄り添うことに全力を傾けた後にブログで事後報告をしようと思っていました。

 

ヒーリングジャーニーを夢中で楽しみ、時に行き詰まっては心を入れ替えたりを繰り返していたら、マナの余命宣告をとうに過ぎて12月になっていました♪

 

ありったけのエネルギーを注ぎながら最愛の末娘と共に過ごせた月日に最大の感謝です!

 

虹の橋に渡る10日前には、今の家に越してきてからはじめてのお外散歩をしました↓

 

 

 

推定16歳前後だったマナ

 

野良猫だったマナを保護してくださって、我が家に最大のギフトを与えてくれたマナのはじめてのママ(わたしの友人)が昔の写真がみつかったとシェアしてくれました↓

 

 

野良猫生活を満喫していた顔が凛々しいです♪

 

こんな貴重な写真(親バカなので💦)をシェアしてくれただけでも感謝なのに、マナ母さん(と本人が希望されるので)には存命中ずっとお世話になりっぱなしでした。今もスピリットの大家族の中でワンハートだね、と永遠の関係性を享受しています。

 

 

2010年の年末に愛犬モカを見送り、2021年の年末に妹マナも旅立ちました。

 

今回はマナとの一体感(ワンネスで一緒にいる感覚のこと)が2週間くらいで戻ってきました〜!!!

 

もうね、マナがわたしの中に居るのが実感としてわかるのです♪

だからお別れを経験してから2週間くらいで”癒やしのとき”が完了した感じです。

 

哀しみの時間が短くて済んだこと、これはすごく収穫でした♪

 

 

話は変わりますが、

 

マナとの最期の月日を重ねる経験のなかで実感したことがあります。

 

西洋医学に偏りすぎていた近年から、東洋医学と合体したうえで新たな医療体制に移行していくことが大切なのではないかと!!!

 

”生きる”者へ 優しい医療へと、

 

”健康に生きる”ための医療という原点に戻る大切さ、

 

などなど。

 

せっかく地球はひとつなんだから、東洋と西洋と、深い見識と文化を共有し活用しなくてはもったいないと思いました!

 

互いの違いを尊重し合い知識を共有し学び合って人類の飛躍に役立てたらどれだけ素敵なことか!?

 

そんなことを多く感じ、マナにたくさん学びました。

 

 

 

こうして新たな年を迎えた1月ー

 

楽しくもマメマメな注意が必要だったマナのお世話もなくなり、わたしのスケジュール帳に空白だけが残るという、いつもの日常がやってきました。

 

ところが、1月の最後の週にはスケジュールがいっぱいになってしまいました〜?

 

Bodywork School に入学する運びとなりました。

 

10数年前に一度願書を出す直前まで行った同校でして、当時は老愛犬が目が見えなくなりたてで学校のスケジュールをこなすと愛犬を放っておくことになり。結局、愛犬モカと一緒に過ごす時間を優先したのです。今ではマナもモカの元に居るので心残りなく学校に専念できてしあわせです。

 

インスピレーションに従ったからとはいえ、秋の卒業までびっしりと勉強と実技研修の時間で埋まってしまいました。

 

良い学校に入れたのは感激ですが、入ってみたら鬼のように厳しい教科体制でびっくりです。熟練のインストラクターはみな情熱的で素晴らしく、なるべく頭を柔軟にして挑みたいと思っています。

 

せっかくの学生生活、あくせくだけではなく楽しみたいと思いますが…

 

相変わらず使い慣れていない英語が一番の壁です😁

苦手意識を払拭できますように。

 

仕事に子育てと学業まで!? たくさん掛け持ちをしている方もいらっしゃいますが、わたしには魔法使いにしか思えません。尊敬します。 

 

今のわたしにはひとつのことに集中できる環境が心地良いです。人生の程よいバランスを可能にしてくれるようです。人それぞれですね。

 

一歩一歩、自分を信頼しながら歩みます!

 

 

先週末のベイエリアは暖冬(初夏のような気温)を迎えました♪

 

息抜きとラッコちゃんに逢いに Moss Landing までドライブしました。

1時間強で着きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラッコちゃんに元気をいただきました〜!

 

 

…健やかでありますように…

 

 

With Love & Appreciation,

 

Emi

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

↑ 昨日の夕方、散歩先で元気よく咲いていたバラです ❤️

 

 

 

今日は4月22日ー地球の日です。

 

降雨を受け入れる器の準備は十分すぎるシリコンバレーは今日も晴天♪

静かなアースデーを迎えて昼寝も捗りました。

 

地球の日はわたしにとって実父の命日でもあります。

 

父の誕生は、6月6日

韓国生まれの父は旧暦仕様があったとかで正確には違う日なんだ、みたいな話を耳にしたことがありました。

 

父は(時代の)光と闇を最大限に具現化して生涯を終えてゆきました。

 

わたしは父が乗っている大波を最大限に利用して、父が紡ぎ出してくれるこの世の光と闇を交互に存分に浴びる旅をしに、地球にやってきました。

 

わたしは 369 (弥勒)の 4(世)をこの世に観ると決めてきました。

 

3 は、わたしの実の3姉妹の数 そして男兄弟の数 さらに異母兄弟の数

 

6 は、わたしの実の兄弟数

 

9 は、わたしの生家の家族数 そして実兄弟と異母兄弟の総数(もうひとり居るかもという話も小耳にしましたが事実はわかりませんので堪忍です)

 

父が光を放った社会のなかでは上の(わたしの中の) 369 が活躍する隙間は皆無でした。

父は2つの家庭を同時に切り盛り可能な大きな器を用意して地球にきたのです。

闇の秘密は守られて、誰ひとり触れられない領域(聖域)にありました。

 

わたしは8歳でこの秘密を知るように魂的な計画を練ってきたようです。

 

両親の愛が行き届かずに愛に飢えていたすぐ上の姉に、”最上の意地悪姉役”を演じてもらう約束をしたのです。小さい頃から散々いじめられて辛い仕打ちをされていたけど、愛情に飢えていた彼女を庇って、わたしはひとりで 369 の秘密を抱えることにしたのです。

 

数年前にも大人になったわたしの真心を裏切りという形で返してきた彼女がはじめて言いました。「自分はいつもひとりだった。(わたしと)一緒に遊んでもらえなかった」と?!幼いときのわたしは姉妹と遊びたくて堪りませんでした。姉妹仲が良い同級生が心底羨ましかったので間違いありません。彼女(すぐ上の姉)もわたしと遊びたかったなんて知りませんでした。だって、わたしが泣くまで意地悪を辞めてくれない扱いをされていたから。必然的に意地悪されなかった弟と兄と3人で遊んでいたのです。わたしは彼女が大好き!彼女のしあわせをこれからも願っているし、愛している思いに変わりはありません。魂で嫌な役をし合い磨き合うと約束したんだと思うのです。369の世界では優しい世界で仲良く遊んでいるから全てはOK!

 

(話を戻して)闇が深い父だったと記しましたが、同じ量だけ光も高くありました。

 

南北朝鮮の統一が果たされて同胞が日本人や他国のように豊かで安全な生活を送る日のために全生涯を捧げたことは事実です。

 

父がビジネススーツをビシーっと決めて家を出る姿は子供心にも眩しく映りました。

ビジネスウーマンになるぞ〜なんてつぶやいたこともありました。

 

そんな父にもうひとつの家族が存在すること。わたしが知っていたことは彼は知らないけど、わたしは父をまるごと愛していたので父が愛するもうひとつの家族はわたしの愛する存在となっていました。

 

さて、色々ありましたが(遥か昔の)4月22日、父は全ての役目を終えて地上を去りました。

 

 

その去り際の生き様をわたしだけに見せると決めていたようです。

 

わたしだけが父の最期(事件現場でもある)を見届ける役目に選ばれました。わたしも望んだんだと思います。

 

去年の夏、わたしはユタ州にあるザイオン(Zion National Park)のNarrows 川歩きをしました。

 

そのときに、父の魂からくる真我の力と一体になったと感じました。

 

これには先にある出来事が関係していますー

 

父が突然この世を去ったとき、わたしはたまたま居合わせたのですが、父を救ってあげられなかったことを悔やんで絶望と哀しみにその場で倒れそうになりました。しかし、わたしの背骨がわたしを支えてくれていたのに気づいたのです。25歳の4月22日夜のことでした。

 

(余談ですが、この日はわたしが身重の体だった姉の引っ越しを手伝っていた偶然によって父を助けられる状況下になかったのです。人って見えない力と導きによって、助け助けられている存在でもありますね。今日の命があるのは色々意地悪されたけど姉の存在があってこそ。そういう意味でも大感謝です!)

 

実は、その夜(倒れそうな)わたしを力強く支えてくれたエネルギーの正体がわかったのです。

 

去年の夏、Zion の川上り先で出会った龍のエネルギーです!

 

真我の姿に戻った父のエネルギーもそこに混じっていたのです!?

 

父の名には龍という文字が入っています。

闇の役目をしていたときの父には蛇のようなエネルギーを感じていて好きになれなかったのですが(投影で嫌いだったのでしょう)、真我の父は本物の愛を湛えた立派な龍の一員でした。それはそれは勇ましく美しい彼そのものでした。

 

去年の夏の日 Zion で感じた龍のエネルギー、そのエネルギーが、父の最期を見た夜にわたしの背骨を支えてくれたエネルギーと同質のものだったのです。

 

 

数秘学上での 6 は安定とのこと。安定に執着しすぎると変化に弱くなっちゃう。

 

66生まれの父が地球の日を命日に選んだ理由がわかる気がします。

 

真我に戻った父(の魂)は、今でも地球のために働いているようです。

 

能天気なわたしは、いつも目に見えない縁ある存在たち(父や祖母を含めご先祖霊や永遠に関係ある存在)に、我が家の夕食を一緒に楽しんでもらうことにしています。良い気を置いていってくれることを条件にいつでも我が家で寛いでネ、と伝えてあります。

 

物質的なものや時間を共有していない、日本にいる兄弟や異母兄弟はみんな素晴らしく良い人たちばかり! お墓のお世話もちゃんとしてくれているお陰でわたしは安心して海外で暮らせています。(わたしはお墓はいらないけどね)

 

わたしにとっての369 の世の愛する家族たち。

 

特殊な事情が重なったこともあって

 

なかなかみんなと

 

逢えないけど、話せなくても、愛してる〜!!

 

生まれる前に会ってきてるから大丈夫!

 

死んだ後に会えるから問題ないよ!

 

生きている間にあまり会えなくても…( 普通は逆かもだけど、笑)

 

 

 

最後に、アースデーなので下記もシェアさせてくださると嬉しいです♪

 

 

地球のために龍のエネルギーに混じって活動していると思う父と、ひと足早く勝手に369 の世で今生を堪能しているわたしの真我部分が同意しているメッセージがあります。

 

先日訪れたカリフォルニアコーストビーチ ↓

 

 

 

まだ4月だというのにコロナ禍で行き場が限られている人々でいっぱいです!?

 

 

わたしは他の用事があったのでビーチを素通りしたまでですが、ビーチタイムをこよなく愛し海を大事に想うこの国に住む人々の気持ちがひしひしと伝わりました。

 

どこのスーパーでも見かけるようになった環境に配慮された洗剤です ↓

 

Seventh Generation 

 

7世代後のことを想って今を生きようという気持ちを込めたメーカー名とのこと。

 

 

 

韓国系マーケットで買う味付けのり ー 好物のひとつ

海が産みの親ですね。

 

 

 

日本が福島原発の処理水を海に排出する可能性が高まったとのニュースを目にしました。処理水と言葉は綺麗ですが、トリチウムという毒を海に撒き散らすとなれば汚染水でしかありません。

 

どうか、自然を愛し、海を愛する全世界の国々の想いと期待を裏切らないでほしいと海を見てつぶやいてしまいます。海洋は全世界に続いています。愛する日本が環境汚染の元凶として糾弾されたり、賠償金の搾取対象にならないようにと感じました。

 

トリチウムと水を分離する手立ては、もっと本腰を入れさえすれば見つけることは可能だとする人の声もちらっと耳にしました。闇は光に通じています。光を探ってください。

 

海の生物をこれ以上人間の手で苦しめることなきようにと切に思います。

 

地球は人間がいなくても自らの自浄作用で栄えることが可能です。

 

地球が栄える様を人間が邪魔をせずに自然に寄り添ってこそ人間が人(ヒト)で在る意義であると思います。

 

 

海が健康でありますように…

 

自然が健康を取り戻せますように…

 

人間が健康な意識を取り戻せますように…

 

地上の楽園を大切にできますように…

 

わたしが、人々が、ますます賢く在れますように…

 

 

蛇だった父、闇を演じてくれた父は、わたしにこう言ってくれたときがありました。

 

「騙される人になるなよ。(この世は騙す人がいるのだよ)

 騙される人が悪いのだ。(騙される=バカの図)」

 

そのとき、わたしは大きな溜め息をつきました。

 

『…お父さんこそ、(愛人という詐欺師に)騙されているのに…』(もちろん私見など言えない関係でした)

 

ーーーーーーー

 

人間の善意を(欲望達成のために)利用する存在もいます。

 

 

真我の目覚めがないままの人間では、

 

お人好しすぎてもいけない。

 

人で無しすぎてもいけない。

 

バランスって難しいものですね。

 

 

光と闇は同じコインの裏表です。

 

光と闇を瞬時に見破れればいいのにな〜

 

そう在れるようゲーム会場があるのかな?

 

 

地球は淡々と生きています。

 

わたしたち人間がすることは、自然をどうこうしようとするよりも、Know the Self 自分をもっと知ること 自分に関心を示してあげることだったりかと。

 

自我の自分を認めてあげて、真我の自分に目覚めていくことー

 

 

地球が好きだ〜って再確認した 2021年のアースデーでした ♪

 

 

最後まで読んでいただきまして、どうもありがとうございました〜

 

 

 

In Earth Love,

 

Emi

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 

 

こんにちわ!

 

昨夜はフルムーンでした。

 

先月と今月のフルムーンより受信したメッセージをシェアさせてくださいませ♪

 

 

先月は2月27日のフルムーン ↓

 

 

 

 

 

 

月からのメッセージ:

 

”月が地上の波を創ってゲームを楽しむスペースを与えているんだよ。

比重的に外界・物資界が優勢だった今までは外に従って人が動いてきたんだよ。

これからのときは内に重きを置いてゆく時代。内側のリズム・バイオリズムの声を聴けばいいんだよ”

 

 

主に集団のトップ△が役割を果たしコスモ(宇宙)と通じてきた今までから、

個とコスモ(宇宙)が直に通じることが可能になる領域に入っています。

 

個でありながら自己実現をしやすいように、直にコスモからのアドバイスやガイダンスによって道を拓くことができやすくなったということですね。

 

集団である安心感や満足感を引き続き持続してゆきたい場合には、それも可能であるということが万人に優しいことだなと感じます。

所属している集団での立ち位置が心地良い存在もいて自然だと思うので、そういう場合は個として生きる道を選びたくはないのでしょう。それもよし。

 

ユニバースは誰も見捨てないので。

自由も奪いません。

 

自分はどうしたいのか?

自分はどう生きるのが心地良いか、しっくりくるのかを感じとる時間と感性を磨いていきましょう。

 

それができれば、触れる情報からどれと共鳴すれば良いかもわかってきますね。情報過多に溺れることなく、必要な情報を選び抜いていけます。

 

時間は、この一瞬しかありません。この一瞬に自分と共鳴する情報を選べばいいだけです。シンプルです。

 

 

+++++

 

 

昨夜は3月のフルムーンです  ↓

 

 

 

 

ふんわり、より柔らかな光を放っていました。

 

 

 

メッセージ:

 

 

”月はリズムを創ってエネルギーを廻しているんだよ。

(知識を持った)お金持ちの人はこのリズムが持っている力を知っていて、利用してお金を廻して増やしているんだよ。でも Divine Nature を持つ人はこの月のリズムさえも超越して栄えることが可能なんだよ”

 

 

自身の中の無限の豊かさに気づくことが大切です。豊かさとはお金(貨幣システム)だけではありません。お金は豊かさの一部です。全てではありません。健康な心身の働き・健全な精神性はお金では買えませんが、豊かさでは買えるのです。

 

自身に全てを授けてあります。授かっていることに気づきましょう。

 

 

以上、もらったメッセージになります。

 

わたしが受けたメッセージだけが正しいのでもなく、わたしだけが受けられるのでもなく。わたしが受けたメッセージをみんなに信じてほしいのでもなく。

 

 

今は、望む人、心の準備ができている人に、平等に、自身に必要で適切なメッセージを受けとることが可能なのだ、ということを強調させていただきますね。

 

情報を受けとることに依存させたくはない。そう宇宙は考えているからだと思います。

 

頭で損得勘定ばかり考えて生きてきていると、コスモからの声が届きづらくなります。コスモの声は自身のハートを通じてやってくるからです。

 

だからインナーチャイルドの癒しが大事になります。

 

傷ついたままのインナーチャイルドは、心の形が歪なままなので、コスモからの声を通してくれません。ハートの声が聴こえなければ、頭の声が最優先になってしまいます。頭は常に生きるか死ぬかの生存競争でいっぱいです。サバイバルドラマから抜け出して、永遠の至福を体現して生きるには、(癒された)ハートの協力が欠かせません。癒されたハートと健全なインナーチャイルドは同意語です。

 

心の声を聴くのには、愛のエネルギーに満たされているのが一番です。

 

自身を愛で満たしてあげる日常を心がけてくださいね。

 

愛で満たす方法も個々で違うと思います。他者と比較することなく、淡々と自身を愛で満たす習慣をみつけていきましょう。

 

 

最後まで読んでくださり、どうもありがとうございました。

 

 

In appreciation,

 

Emi

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 

 

 

 

少し前に Aptos という街のビーチに行ってきました〜

Santa Cruz から少し南下した場所になります。

 

愛猫マナの鼻炎が治らず、この際、歯科専門家に診てもらうために初訪して知った街です。

アメリカ史上最高の頭数がペットとして迎え入れられているのではないかと推測します。ペットブームもあってのこのコロナ禍で、動物病院も予約が数ヶ月先という顛末にて、去年取った初診予約が去る2月だったのです。が、治療そのものは更に2ヶ月後になります(緊急の場合は対応あり)。従いまして、まだ本格的な治療をしてもらえていません。抗生物質も2週間ほどで効き目がなくなってしまい困ってます。

可愛い鼻水垂れのお世話を夫と一緒に喜んでしている毎日です、汗。

 

新しいビーチを知ったからには後日改めて再訪して、可愛らしいビーチタウンですっかり魅了されました。

 

 

Seacliff Beach のパーキング前にある

 

 

名物の Concrete Ship です ↓

 

正式名は SS Palo Alto 、1919年 5月 29日竣工

 

第一次世界大戦のときにタンカーとして作られるも実戦で使われることなく終戦を迎えました。1929年に Pleasure Pier entertaiment complex の一部としてここに停泊します。その後、荒波に壊されながらフィッシングピアとなったそう。今はピアの入り口も閉ざされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yelpで知っていましたが、パーキング係の方にも勧められたデリでランチにします。

 

Pixie Deli

 

 

 

アウトドア席から見える景色もよかった♪

 

 

 

待っている間に Aptos の歴史を勉強します。

 

 

 

Rio Del Mar estate と呼ばれるリゾート地区を誘致した時代があったようです。

 

 

裕福層向けのサマーハウスが建てられました。

 

 

1940年〜1950年代 ↓

 

(日本は太平洋戦争終結とか、韓国では日韓併合からの解放があった時期ですね。

わたしは生まれていませんが、こうして各国の状況を振り返るとぼんやりと視えてくるものがあったりしますね。何事も多角的に知る大切さが身に沁みます…)

 

 

 

Cheeseburger & Fries パテが柔らかくて食べやすかった♪

 

 

 

Philly Cheesesteak  (個人的にはバーガーの方がよかったかな)

 

 

 

サマーハウスとして建てられたコテージ群

 

 

 

今もレンタルコテージとして愛用されています。

 

 

 

 

 

 

かなり広く続くビーチをテクテク

 

Aptos Firetruck 発見!

 

 

 

ピアを逆から撮ったところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップに載せた、ハートフラッグがあるお家です!!

遠目からだと日の丸にも見えて「??」だったのですが「なるほど!!」

ハートにときめきました♪

 

 

なんかいいなぁ〜❤️

各国旗もいいけど、地球を表す共通のフラッグがあってもいいのになぁ〜なんて…思いました。

そろそろ宇宙に向けて旗上してもいい?? 

ハートは候補としてわたしの一票が入りまーす、笑。

 

 

 

 

 

 

端っこの方まで歩いてきて(夫が)気づいたのですが… ↓

 

 

 

上写真奥のビーチが New Brighton State Beach となっていました〜!?

 

New Brighton State Beach は、この時に来た場所(クリックで飛びます→⭐️)にて、ウクレレ弾いてフラもちょこっと踊ったのです〜 懐かしいなぁ〜

 

広いビーチですね〜 びっくりです。

 

 

最後に、上にあるパーキングスペースをチェックしました ↓

 

 

 

はじめて訪れた Aptos のビーチでした!

 

 

 

In joy,

 

Emi

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村

 

 

 

分断されないもの

 

分断できないもの

 

世界共通の言語ー

 

 

耳にするニュースが違えど、

 

目にする光景が違えど、

 

生きる境遇が違えど、

 

与えられた運命が違えど、

 

好き嫌いが違えど、

 

かき乱されても残るものー

 

 

それでも分断されないもの

 

ひとつへの扉に続くもの

 

 

それは、ハートの愛

 

脈打つ真実の声

 

 

ひとつだよ

 

わたしたちはみんなひとつだよ

 

ハートは分断されないんだよ

 

 

大丈夫、

 

だから思いっきり遊んでおいで

 

 

違いを味わっておいで

 

違いを愛しんでおいで

 

あなた自身を楽しんでおいで

 

 

ハートのなかで待ってるよ

 

ずっと一緒だよ

 

だって、誰にも分断できないんだから。

 

 

 

 

In deep peace,

 

Emi

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村