世の中は、いつも変わっているから……
思いっきり影響を受けて、すっかり翻弄されております。
いろいろ自粛ムード……
未曾有の非常事態

罹患者の増加、マスクやトイレットペーパー類の買い占め、イタリア、フランス、スペイン等の世界情勢…
諸々の報道に気が滅入ります

最近は、極力テレビやネットニュースを見ないようにしております。

このコたちは動じずに、 まったり過ごしております。
見習いたいところです。
このコたちも……
ローズマリーの花は大好きです。
色や香りも素敵〜

年度末激務の真っ最中ですが、深刻ではないものの、躯に不具合がございまして、先日大きな病院で受診することになり、お仕事を休んで出かけた日のお昼ごはん。
アフタヌーンティーの季節のサラダガレットでございます。
期間限定らしいので、ガレット好きとしては嬉しいところです。
紹介状を持って、朝いちで出かけましたので、午前中には診察を終え、午後は出勤するつもりでした。
が、診察と検査が昼過ぎまでかかり、午後は違う科にまわされることになり、休暇を延長する羽目に……。
診察と検査は合計1時間もかからず、ほとんどが待ち時間……。
5時間くらい、ずっとずっとずっと座って待っているのは苦行でございました。
そして、詳しい検査結果は2週間後。
勘弁して欲しい……。
現段階、いろいろな数値には異常がないので、病名がつくようなことにはならないと思いますが、自覚症状はいろいろツラいものがあります。
しかし、行き慣れていないせいもありますが、大きな病院のシステムって、本当にわかりづらくてストレスがかかりますわねぇ。
かなりのご高齢と見受けられる患者さんが、ひとりでいらして、書類を書かされたり、機械精算をさせられたりする場面に遭遇するたび、なんとかならんのか
と怒りがこみ上げて参りました。

もう少し、やさしくできないものでしょうかしらねぇ。
メンテナンス後は、寄り道をして早めの晩ごはん。
また、外食で済ませてしまいました

さて、THE ALFEE 2020春ツアー関東近郊公演全滅でございます。
長いアル中生活の中でもはじめての出来事。こちらも非常事態であります。
6月のヨコケンは2,800本目のメモリアルなので、仕方ないとしても、どこか1箇所くらい……

NHKホールの一般発売もきっと瞬殺でしょうし。
難しいとは思いますが、チケットに余裕ができましたらお知らせ下さいませ

取り急ぎ、お仕事のスケジュールとすり合わせ、福岡と名古屋を押さえました。
苦肉の策であります。
未曾有の事態、1日も早い終息を願ってやみません。
できるだけゆるゆると過ごして参りましょう
