”我慢ではなくシフト”を心に留めて | まなみ|毎日食べたい楽うま発酵おうちごはん|京都木津川市

まなみ|毎日食べたい楽うま発酵おうちごはん|京都木津川市

開催したお料理教室のレッスンレポートや日々のお料理について綴っています

​旬のお野菜と発酵のチカラで
腸内環境を整えて
家族が笑顔になるお料理教室
make smile kichen

 

ご訪問いただき

ありがとうございますニコニコ

41歳で会社員から栄養士になった

おざわまなみです音譜




募集中のレッスン

🕊インナービューティダイエット協会
1つのお鍋で5品作る
加熱した油、砂糖不使用

美腸プレートレッスン
10月23日(月)11:00~14:00
シャンパンあと2名様ご案内可能ですロゼワイン



🕊インナービューティダイエット協会公式
発酵常備だれレッスン
焼肉のたれやごまだれなど
10種類のトラブル別のたれが習得できます
11月5日(日)11:00~14:00
シャンパンあと2名様ご案内可能ですロゼワイン



🕊味噌玉とお出汁の1DAYレッスン
11月23日㊗️11:00~14:00 満席御礼


インナービューティダイエット協会

木下あおい代表に教えていただいた

大切な言葉



我慢ではなくシフト


この言葉を実践してきたからこそ

無理なく

継続して

体に良い食事を

継続することができていますニコニコ


甘いものが好きなのに

ジャンクなものが好きなのに

からだに悪いからといって

全部我慢するなんて

とても無理あせる


我慢する

ストレスの方が

体に良くないと

今ならわかります!


はじめは

何にどう置き換えたら良いか

難しかったけど

少しづつ少しづつ

置き換えが出来るものが増えて

今では

ほとんど無添加な

お食事になってきました


まずは

調味料を本物に置き換えて


次に朝食のパンを

市販の食パン→自家製米粉パンへ

市販のハム→自家製塩麹鶏ハムへ


粉末だし→昆布や鰹節の出汁へ

コンソメ→無添加の野菜だしへ

鶏がらスープの素→塩麹鶏ハムの出汁へ


白砂糖→みりんもしくは甘酒へ

お塩→塩麹

醤油→醤油麹

にんにく→にんにく麹


市販のおやつ→自家製おやつへ


米粉のクッキーやシフォン

みりん粕のグラノーラ

みりんの生チョコ

米粉のマフィン

みりん粕のビューティーボール

米粉のパンケーキ




こちらはみりんの生チョコ

チョコ・乳製品・砂糖不使用なのに

チョコの味


自分で作ると

グルテンフリー

お砂糖不使用の

食材にもこだわった

安心安全なお菓子が

食べられるようになりますドキドキ


私自身

何に置き換えられるか

考えてお料理するようになったら

夫にもシフトする思考が移って

これ食べるより

こっちの方が

健康的という

選択ができるようになりました


夫の最近のおやつは

甘栗が

ブームらしい笑


平日は

基本的に

からだ想いのお食事を

心がけているので

休日は

外食しても

カフェで美味しいスイーツを

食べても

体調を崩すことなく


夫婦で楽しい休日を

過ごすことができていますニコニコ


我慢ではなくシフト


みなさんも

できることから

からだ想いの食事に

置き換えてみませんか?





Instagramに塩麹の作り方を

ご紹介させて頂きました


気になった方は

ぜひ、Instagramも

チェックしてみてくださいねドキドキ


わたしの塩麹の作り方はこちら





主婦目線

美味しくて健康的な

家族に喜んでもらえる

簡単レシピ

沢山お伝えできるような

レッスンを

開催させて頂きますので

もし

こんなレッスンして欲しいなど

ご要望があれば

ぜひ、下記LINE公式より

メッセージお待ちしていますハート




わたしが食事にこだわるようになった理由は


レッスンのお申込、お問い合わせは

下記LINE公式より承っています。



 

お料理やお弁当、おやつの記録はこちらから
Instagram